ヒーロー!

急がば・・・?
急いでいても、まわる必要はないぜ!
右手法で解いた通路で、必要なところだけを残す
・複数回通った道は通ってないことに
・行き止まりで真後ろに方向変換した場所も通ってないことに
・上の処理を行うと、道が交差したところも消えるので、そこは通ったことにする
と、いうわけで下のようになります
bmpファイルに落とし込む作業はまた今度やる。
500×500くらいの迷路を作って解かせてみる、これも後で。
あいとりぷるいー
IEEE浮動小数点についてちょっと勉強中。
あー、なんかわっかりにくいなー。
とりあえず、計算するところは吹っ飛ばして、ネットワークプロトコル関係のところを勉強しよう。
ぶっちゃけ、英語の勉強の方が楽しかったりするw
副詞の位置とか難しいね!
どうやって教えればいいんだろう。。。
この間はalsoの位置をばっちり間違えましたとさ。
関係何とか詞のwhomとwhoの違いが最近になってやっとわかった(笑)
高校の時は英語嫌いだったし。
直接法と仮定法の違いもちょこっとわかった気がする!!
Forest(参考書)すげー!!
義理ギリ
わーい
義理チョコもろたー!
ありがとーねー
これからもよろしくねー
Mさんありがとねー
まぁ、現実ではチョコを貰えなかったわけですよ
・・・・・
今日が終わる前に言っておくッ!
おれは今日、とあるイベントをほんのちょっぴりだが体験した
い・・・いや・・・体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが・・・・・・
あ・・・ありのまま 今起こったことを話すぜ!
『おれは 工学の専門書を眺めていたと思ったら いつのまにかカップルに挟まれていた』
な・・・何をいっているのかわからねーと思うが、おれも 何をされたのかわからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・
友チョコだとか逆チョコだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・・・・
図書館本屋にまでカップルがいたよ・・・・絶望しろというのか、この状況に絶望しろと言うのかッ!俺がッ!泣くまでッ!カップルは帰らないッ!!
もうなんていうかみんな虫歯になれ!奥歯詰め物だらけになれ!
チョコ貰った人間はタンスの角に小指ぶつければいいんです。
逆チョコとかはしゃいでる人間は足首ちょっとグキッてなればいいんです。
・・・・・・
あー羨ましい