逆変換
B型の人は人見知りです
O型の人は大雑把です
AB型の人はちょっと変わってます
こんな風に説明されたりすることが良くあるけど、逆にその人の特徴から血液型を判別することって出来るのだろうか。
(血液型診断が正しいかのような説明ですが、まぁお遊びですので深く突っ込まないでください。)
その人に、一般にいわれる各血液型の特徴を質問してみて、どの型に合致するのかを沢山見ればその人の血液型がわかるのか?どうなんだろ。
こないだどっかで見たのが、なんかキャラクターをあてるサイトだったんだけど、あれも似たような仕組みだと思う。
ゲームのキャラですか?とか髪の毛は黒いですか?とか戦いますか?とかの質問で、キャラクターの範囲を狭めていくんだろう。きっと。
っつーかあれ、全然当たんないんだけど。
当たらなかった時は、その人が思い浮かべてたキャラクターを入力して学習するんだろうな・・・・・
2分木の簡単な奴なら作ったことがあるけど、初心者だった自分には辛かったw
1267行目
1200行くらいを超え、ようやく「ちっちゃなプログラム」になりはじめた訳ですが、自分で書いているせいか、全体の把握も案外できてるんじゃないかと思います。
とりあえず、ゲームオーバーの処理を増やしました。
今まではデバッグ用に↑↑↓↓→←→←AB(つまり無敵)だったんですが、いざノーマルにしてみると、もう敵が強いのなんのって。
これぐらいがちょうどいいんだろうか・・・・ゲーマーじゃない俺にはわからんとですよ。
ステージ数増やすべきだろうけど、正直ステージの内容考えるのが面倒。かつ敵グラをゲームボーイとか資料見ながらドット打ちするのが面倒。
誰かー
グラフィッカーいねーかー
ゲーム製作日記
神星暦2159年、 地球は“大暗黒星トリノ”の攻撃により、壊滅的打撃を受けた。
人類は、今をさる百数十年前、宇宙の遥か彼方からのメッセージによりこの事を知り全世界を統括した地球連邦政府を樹立させた。
さらに、人類の平和と安全を守るため、地球連邦軍の設立も決定したのだった。しかし、“大暗黒星トリノ”の圧倒的な戦闘力の前には、地球連邦軍もなすすべもなく滅亡の日を待つのみとなったかに思われた。だが、地球連邦軍の最後の砦となった月面基地では、特殊機動部隊が“大暗黒星トリノ”破壊の命をうけ超高性能戦闘機を極秘のうちに開発していたのだ。
トリノ星人の激しい攻撃の隙をついて、月面基地を母艦「MOTHER ATENA」と共に飛び立った高性能戦闘機が“大暗黒星トリノ”星域へと到着するところである。この超高性能戦闘機のコ-ドネ-ムこそ「SOLAR STRIKER
」だ!!
1990年1月26日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
時は流れ、2009年某日
宇宙の遥か彼方から再びメッセ-ジが送られてきた。それには“大暗黒星トリノ”の残党達が集結し、“大暗黒星ネオトリノ”として復活、再び地球を狙っている、と・・・母艦「MOTHER ATHENA」と供に地球を飛びたった『ソ-ラ-ストライカ-』は“大暗黒ネオトリノ”へと向かった。
君は超高性能戦闘機ソーラーストライカーを操り、大暗黒星ネオトリノを叩くのだ!!
激しい攻撃をかいくぐり、敵を殲滅せよ!
懐かしの敵も登場するぞ!
超巨大な戦艦との戦い!!!
君は無事帰還することが出来るか!!
(画面は開発中のものです)
ノリノリだな。自分。
シューティングゲームもほとんど骨格が出来上がり、さてグラフィックをどうするものかと考えたとき、何故かソーラーストライカーを使いたくなってしまって、こんな風になってしまいましたとさ。
っつーか学校の課題は友達に任せてあるんでいいんですが、これ作ったけどどうしようね。別々で提出しちまおうか。
あ、駄目だ。著作権超無視してる((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
お金があれば幸せなのか
