ダイエットカウンセラー兼OLのしおりです。

 

 

 

 

 

今年もあと数時間で

終わってしまいますねハートブレイク

 

 

 

 

 

みなさん2020年最後の日は、

どのように過ごされていますか?^^

 

 

 

 

 

image3.jpeg

 

 

 

 

 

年末年始も自粛が叫ばれているので、

今年は寝正月になってしまいそうアセアセ

(私だけ?笑)

 

 

 

 

 

前回の記事で

ダイエットには睡眠が大事とお伝えしましたが、

ダイエットに疲れたら、◯◯しよう!

 

 

 

 

 

ただ長時間

グータラ寝ればいいってものではないんです!(`・∀・´)

 

 

 

 

 

痩せ体質に近づくには、

睡眠時間の確保に加え、睡眠の“質”を良くする必要があります。

 

 

 

 

 

私が実践している睡眠の質を上げる方法は

 

 

 

 

 

1.真っ暗な部屋で寝る

2.寝る前はスマホを見ない

3.寝具を上質なものにする

4.食後3時間後に寝る

5.しっかり湯船に浸かる

6.黒食材を食べる

7.寝室を綺麗にする

 

 

 

 

 

ざっと上げるとこんな感じ。

 

 

 

 

 

別の話題のブログで

取り上げたことのある内容もありますが、

これらは睡眠の質を上げるのに有効な方法でもあるんですニコニコ

 

 

 

 

 

特に私が効果を実感したのが、

3番と6番!

 

 

 

 

 

まず3番の

「寝具を上質なものにする」に関して、

 

 

 

 

 

私は今、

エアウィーヴのマットレスと

ロフテー枕工房の枕を使っています。

 

 

 

 

 

最初は「寝具でそんなに変わるの〜?」と半信半疑でしたが、

寝心地が全然違うんです!!

 

 

 

 

 

ちょっとお値段は貼りますが、

自分に合った枕を選ぶのはすごくオススメですよウインクキラキラ

 

 

 

 

 

image2.jpeg

 

 

 

 

 

続いて、6番の「黒食材を食べる」は、

一見睡眠と関係なさそうに思えますが、

 

 

 

 

 

黒食材は、血の巡りを良くしてくれる効果があるので、

肩こりや腰痛の改善につながります。

 

 

 

 

 

昔は、腰や肩が痛くて

夜中に何度も目が覚めてしまっていましたが、

 

 

 

 

 

黒食材を食べるようになってから、

痛みが緩和してぐっすり寝られるようになりました!!

 

 

 

 

 

これには自分でもびっくりびっくり

 

 

 

 

 

食べ物で体も睡眠の質も

変わるんだな〜と実感した出来事でした(^_^)

 

 

 

 

 

今日から睡眠の質を良くして、

2021年を気持ち良く迎えましょう音譜

 

 

 

 

そして今年も

私のブログを読んでくださり本当にありがとうございましたラブラブ

 

 

 

 

来年もよろしくお願いいたします爆  笑

 

 

 

 

 

image1.jpeg