【逮捕】生後間もない子猫をゴミ袋に入れて捨てた男 

  ↑

こちらの記事の中で

「逮捕された男と同姓同名の陶芸家さんがいるので、その人に被害が及ばないといいんだけど」と書きましたが、どうやらその方は無事で

千葉県で児童を轢き殺した事件の方で被害者が出てしまっている様です。

 

 

児童5人死傷トラック事故、一文字違いの会社に電話が殺到 「人殺し」と罵倒も

千葉県八街市で起こった児童5人が死傷する痛ましいトラック事故。いまも飲酒運転とみられる容疑者の男への怒りの声が相次いでいる。そうした中、容疑者とは無関係なはずの企業に、事故について問い合わせる人が殺到しているという。

■一文字違いで業務に支障

「南部株式会社」は29日、公式サイトに「八街市で発生したトラック事故は弊社とは無関係です」と題して文書を掲載。事故について問い合わせる電話があるとし、業務に支障が出ているとのこと。

「恐れ入りますが、今一度、会社名や住所等をご確認頂けます様、お願い致します」と呼びかけている。

 

 

容疑者が勤める運送会社の親会社は「南武」であり、文書を掲載した「南部」とは一文字違い。ツイッターでも、「南部株式会社」の文言をつけて事故についてツイートするユーザーがみられており、間違いが拡散された可能性もある。

 

 

 

 

容疑者が勤める運送会社の親会社は「南武」です。

「南部」ではありません。

 

 

南部株式会社さん
本当に「お気の毒」の一言です。

 

 

ネットで誹謗中傷されたことによって自殺に追い込まれる人が後を絶ちませんが

こういう風によく確認もせず「人間違い」「会社間違い」で何の関係もない人や会社を攻撃する人もやってることは同じです。

 

 

正義感でやっているのか

ストレス解消のためにやっているのか

ただのノリでやっているのか

ただ単に暇でやっているのか知りませんが

相手の人が普通の生活が送れなくなってしまったり

相手の会社の経営が行き詰まってしまった場合

勘違いで中傷した人たちの責任は重いです。

 

 

ってゆ~か

ネットでの批判にしろ電話での批判にしろ

相手を批判する時こそ

注意に注意を重ねないとダメなんですよ。

 

 

自分が何か勘違いをしていないか

それは本当にその人が言った事なのか

それは本当にその会社がやったことなのか

 

批判というのはそういうことをしっかり確認した上ですべき亊であって

怒りに任せてでたらめなことをしたり気軽にするものではありません。

 

 

 

去年の話になりますが、あるタレントさんと私を混同したらしい人からインネンをつけられたことがあって

「その人と私は名前も違うし年も違うし顔も違うしキャリアも違うし共通点なんか一切ないですけど?」

「私は何も開発していませんし何も販売していません」「第一向こうは芸能人、私は一般人です。人違いにもほどがあるのでは?」と言ったのに「いや違います!絶対にアキさんです!」と言い張ってきかない人がいて本当にウンザリしたことがあったんです。

 

 

何の関係もない人にインネンつける人や「違います」って言ってるのにインネンつけ続ける人ってやっぱ頭がおかしいんだと思います。

 

 

 

 

イベントバナー

イベントバナー