ヤマト、宅配便最多の21億個=コロナで巣ごもり需要―20年度

 

 

ヤマト運輸は6日、2020年度の宅配便取り扱い実績が前年度比16.5%増の20億9699万個となり、過去最多を更新したと発表した。

 

新型コロナウイルス流行による巣ごもり需要の高まりでインターネット通販の利用が伸び、実績を押し上げた。

 

生活用品などのほか、書籍やゲーム、玩具といった巣ごもり消費関連の商品配送が増えた。フリーマーケットアプリの利用増などを追い風に、ポストに入る小型サイズの「ネコポス」も取り扱いを大きく伸ばした。 

 

 

 

 

 

ヤマトさんだけじゃなくて他の配送業者も大変なことになっているので

配達員さんたちの苦労は計り知れません。

 

場合によっては1日に200個もの荷物を運ばないといけないこともあって

ご飯を食べる余裕や休憩する余裕がないどころか、トイレに行く余裕もないなんてザラなんだそうです。

 

 

なのに時間指定をちょっと遅れただけで土下座させたり何時間も怒鳴りつけるクソゴミ野郎がいるって知ってますか?

 

持ってきて貰えるだけ有難いと思ったらどうなんだコノヤロー

 

 

 

ウチも元々ネットで買い物をする事が多く、コロナになってからは更にネットショップを利用しまくるようになったため、

今年から冷蔵・冷凍・着払い以外は『日時指定なしの置き配』にしてもらいました。

 

再配達になってしまうと本当に申し訳なくて、居たたまれない気持ちになってしまうからです。

 

 

でも置き配にしてからそういう心配が全く無くなったし、配達の方々にも喜んで貰えたので、ある意味『Win-Win』です。

 

ま~、こういう悲しいこともありましたけど。笑

    下矢印

 

 

 

 

私も購入しました!

今なら超お買い得ですラブラブ