ご訪問ありがとうございます。
スイス人パートナー🇨🇭と3人の子供たち👦👦👧とのスイスでの日常を綴っています。
更新は不定期ですが、よろしくおねがいします
こんにちは!
気分の浮き沈みが激しいこの頃・・・
鼻水が流れる!
涙が出る!!
花粉!🤧
けれど、晴れた日はとっても気持ちがいいし、晴れていなくても冬日のように寒くない◎◎!
幼稚園の春休みまでまだ1ヶ月以上あるんですけども、それを通り越して夏休みのことを考え始めました。
と言うのも、パートナーは春休みがないので、一緒に過ごせる夏に何する?と話しているのです。
やりたい候補は・・・
ギリシャ離島でビーチ三昧(去年やって楽しかったから)
キャンプ(これも、一昨年やって楽しかった)
スイス国内でハイキング
これらを、
9ヶ月の赤ちゃんと・・・??
無理じゃない・・・??
赤ちゃん連れヨーロッパ旅行はハードルが高すぎるし、スイス国内旅行はハイキングは赤ちゃん背負って・・・
↓私と1歳2ヶ月の次男
これが限界だぁなぁ・・・。
なので、考え始めました。
この際、上のボーイズ2人はパパに任せて、2週間だけ赤ちゃんと日本へ一時帰国してこようかなっ!
パートナーからはゴーサインでました。
でも、これを思いついて2週間ほど経ったけれど、決めきれません。
2歳の次男が泣き叫ぶ姿が目に浮かんで・・・
長男の同時期と比べると適応能力が高いので、すぐに慣れるはず。
だけど、お世話関係でママ指定のときもあり、別れる時は空港できっと泣き叫ぶでしょう。
5歳長男は最初に話すと「ずるい!」と怒り出し、2回目に話して見た時は渋々納得、3回目に話した時には「やっぱり行ってほしくない!」と言い出しました。
そして、一度行く(赤ちゃんと2人で)と日本の家族へ伝えたところ、やっぱり決められないまま。
またまた思いつきました。
これもう、
全員で日本に行ってしまおうか!
えらく、振り切れたアイデアが浮上。
4人分の料金で、一人当たり1,500フランとして6,000フラン!
超円安の現レート170円で換算すると、ななななんと、お値段
102万円
4人分のフライトで102万円!
どこぞのブルジョアか。
これは、日本円で換算してはいけません。
気が狂います。
来年の一時帰国は、春か秋で考えていて、その時にパートナーも行くつもりだったと知り。
それは私の考えとは違ったんですね〜。
春や秋に行くのは、子供を日本の幼稚園や小学校に入れたいからなので、旅行をするつもりはないからです。
そしたら、今年みんなで・・・?案が浮上しましたが・・・
どうなることやら。
チケット探しと睨めっこしてます。
ハイシーズン、恐るべし・・・

にほんブログ村