春戻り、花粉も戻る | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。



ご訪問ありがとうございます。

スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。


更新は不定期ですが、よろしくおねがいしますにっこり



あー、やっぱりすぐに反応してしまう花粉の辛さ・・・

最高気温10度前後で冬が戻り、少し落ち着いていた花粉も、気温の上昇とともに戻りました。



身体は本当に正直です。

子供を遊ばせるために1〜2時間外にいるだけなのに、喉がヒリヒリしてくるんですから。

寝ている時に口呼吸になるから夜はひどい。
でも、日中も入り込んだ花粉によって炎症するんですね、どれだけ空気中に花粉飛んでるんだろうって怖くなる。



さらに、この暖かい気温では眠る時、鼻が両穴詰まっていて寝られない。

これ、鼻うがいしても意味ないのですが、横になった状態からから立つと鼻が通る時があるので、諦めずにやってみます。

喉がまた常にイガイガ。

喉スプレーも久々に使いました。


日本はGWですね。

ドル円が156円、スイスフランも171円まで来てしまい、日本から海外旅行に行くのはかなりハードルが上がっていますよね。

その分、海外からの旅行者はウハウハですが、私は去年からその前に125円ほどで替えた円を持っております。

こんなことになるなんてっ!!!



今年のスイスの4月は雪が降る春になったけれど、総じて花粉症に苦しんだ日々でした・・・

来年か再来年には、4月の花粉症対策として、アレルギーのセラピーを受けることを今から決意してます。



さて、5月は草花粉です・・・





にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村