ブログ休みます | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活13年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子との4人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。



ご訪問ありがとうございます。

スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。


更新は不定期ですが、よろしくおねがいしますにっこり



このブログを訪れてくださる皆様にご報告です。



唐突ですが、現在、日本におります。

貴重な時間、ひとつひとつを日本で過ごしていきたいと思いますので、その間、ブログ更新はお休みすることに決めました。

スイスにいるとき以上に自分ひとりの時間がないので、時間を作れないのも理由です。



2人子連れのフライトは、なかなかにハードでございました・・・。

コロナ禍でありながらも今まで3回、子連れフライトを経験しましたが、それも一歳すぎてからが初フライトだったので、何の問題もなかったんです。

それに、泣いても小鳥みたいな静けさだった長男は、飛行機の中ではほぼ泣くこともなく「子連れフライト余裕!」などと思っていましたが。



しかし、次男。

泣いたら爆音で、私のApple Watchが警告レベルを発してくることが日常。

それを飛行機の中でも発動しまして、消灯後も画面の光が眩しくて眠れないことから疲労困憊で泣きまくり。

周りの席の方はえらく煩わしいと思ったことでしょう・・・

泣き叫んだのと同時に後ろから「シー!」って聞こえてきたのもあり、泣き叫ぶ赤ちゃんを抱っこしてあやすことの肩身の狭さ・・・

幸い、泣き叫び続けることはなかったので、泣いてはあやす、の繰り返しでした。



拾う神もありで、後半はとても優しい言葉をかけてくれる方も多く、最後には空港の出口を出るまで手伝ってくれた超絶に親切な方もおられまして、大変ありがたく、そして救われました。

またどこかでお会いできたら、再度お礼を言いたい。



子連れフライトについてなど、少々更新はするかもしれませんが、しばらくはお休みいたします。





にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村