ご訪問ありがとうございます。
スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。
私がブログ記事を書くのはトイレ時間、または一人で電車等に乗っている時間で、家にいる時にブログ記事を書く時間はありません・・・
なので更新は不定期ですが、よろしくおねがいします
2人子供がいると、常に何かに追われている感じです。
全く落ち着く暇がなく、コーヒーを淹れてもそれを飲みきれずに冷めて苦くなることが多いです。
とある日、義理の両親が長男を預かってくれたので、ゆっくり飲めました。
最近思うのは、自分のライフスタイルの確立です。
ライフスタイルなんて横文字にしたら、ちょっとしっくりこないけど、要するに毎日の生活のリズムを整えたいということです。
2人目が生まれて、幸い夜は素晴らしく寝てくれて、夜泣きも今のところ、一度もありません。
昼間は寝ないけど、夜は置くだけで寝る親孝行な子です、今のところは(再)
新生児期は2〜3時間おきで辛かったけど、今は生後3ヶ月が過ぎて夜は4〜5時間おきとなり、それによって私自身も3〜4時間まとまって寝られます。
毎日の合計睡眠時間も平均して5時間ほどでしょうか。
しかしこの、5時間睡眠、圧倒的に足りていなくて、日中頭がぼーっとしてしまいます。
世の中にはそれが当たり前になって短い睡眠時間でも元気に動ける人もいるのでしょうが、そんな人が羨ましい。
理想は・・・
朝5時に起きて、子供達が起きてから7時頃まで自分時間を保つことですが、眠気に負けてそんなことできていません。
結局夜に時間をとってしまい、就寝時間は夜中の1時。
5時頃に起きてこられたら4時間の睡眠時間、7時まで寝てくれたら6時間ゲットみたいなロシアンルーレット状態。
やらなければならないことを優先して、やりたいことまで回りません。
2人子供がいると言っても、もっとできる気がするんだけどなぁ・・・
何だか、自分がすごくズボラな人間に感じているこの頃です。

にほんブログ村