先日、スーパーで変わったトマトを買いました。
Goldtropfen(金のしずく)って綺麗な名前のトマトですね。
最近トマトなどの野菜やベリー等のフルーツが甘くって、スイスの夏万歳ってなってます。
中でもトマトは息子も好きで常備しているので、行くたびに真っ赤なものを選んで買っています。
有機だからといって甘いとは限らないし、とにかく赤いやつが美味しい。
で、この金のしずく、7フランくらいしたから奮発してかったつもりでしたけど・・・
フツーだった
暑いので、お外でランチを食べた後どこに行こう?となり、ショッピングセンターにいきました。
家電屋さんへ行って、かねてから欲しいと思っていたものをチェック。
ネットのクリスマスセールで見ていたけど買わなかったジューサーが、思っていたよりサイズがデカくて、買わなくてよかった〜と思ったり。
つい最近、壊れて新しくなった食洗機。
他にはどんなのがあるんだろうと見たり。
壁一面に並ぶ洗濯機の数に、他にもっと展示するものあるやろ、と思ったり。
そして目当てのが、
ブラーバ
お掃除ロボット「ルンバ」の家族入りにより、「掃除機は自分でかけるもの」ではなくなりました。
何かガラスでも割らない限り。
ちょっと掃除機をかけたいときは、ミニダイソンが大活躍。
大きなコード式掃除機も持っているけど、ほとんど使わない。
そして、その次のステップ「雑巾掛け」。
ブラーバというものがあると知った時には即欲しいと思いましたが、2つで結構なお値段しますし、まずはルンバの様子を見てからということに。
そして、ルンバの活躍ぶりに大満足すること半年。
ついに、買いました
もう、雑巾掛けも自分でやるものではなくなる「予定」です
家事、苦手
けど、息子が生まれて以来放置していた冷蔵庫を掃除したら、気分が少し良くなりました。
断捨離と掃除をすすめたいと思い、少しずつやっているところですが、いろんなネット情報を拾っていると、みんなとーっても素敵なスッキリ空間で暮らしておられて。
もちろん、そんな写真や記事を公開するのだから、意識高い系の人たちだとわかっているのですが、そこに行くのにはハードルが高すぎる・・・
でも、目指したいところ。
インテリアとかは無理ですし、勉強とかもするつもりないんですけど、とにかく、スッキリ暮らしたい。