春満喫からのおこもりへ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

最高気温が20度から5度前後に落ちるなんて、なんぼなんでもちょっと、体調崩しやすくなりそうです。

春からまた一気に真冬に引き戻された感じで、外に出る回数が極端に落ちた先週から今週。

今日の水曜日は少しだけ回復。



で、まぁこれはそのうち暖かい春が来るとわかっているので頑張れるけど、真冬だったらいつ終わるのかもわからない冬に、途方に暮れるところです不安


おうちでの遊びを充実させようと、息子が欲しいという恐竜のおもちゃを探しに出かけたら全く見つからず、

この、店舗で何を探してもすぐに見つからないあるあるが嫌!結局オンラインで買うから、最初からそうすればよかったと思ったりするけど、お出かけの機会になったからいいか、といつも思う。


代わりに粘土おもちゃを見つけました。



寿司セット、ヌードルパーティ、バーベキューとかいろんなものがあって、その中から息子に自分で選んでもらう。

おもちゃは自分で選ぶのが基本です。

その方がよく遊ぶしね。

地元のプレイグループにもこの粘土があってたまに遊んでいるようです。

ちょっといろいろ揃えたくなるシリーズです(親が)

間を開けてまた見に行ったら、迷ってたのが売り切れてたし、皆考えることは同じ・・・。


他に、


はさみやのりを使って工作をしたり、

定番のシール遊び

あとはキッチンで一緒にパンケーキやポップコーン作ったり、


もういろんな遊び充実でこの最後(?)の冬を乗り切る予定です。





夢中で力強く塗り塗りする姿に、隣のトトロのめいちゃんが、お姉ちゃんが恋しくて学校に行ってお絵描きするシーンを思い出しました。



そろそろ飽きてきた、おこもり週間。




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村