関空行きの飛行機をチェックしている記事を書きましたが・・・
その後、しばらく関空に到着する便をチェックしていたら、今まで(少なくとも去年の秋までは)間違いなく飛んでいたオランダ航空に欠航の文字が出始めました。
そう、ロシアによるウクライナ侵攻の影響・・・
こちらでも、3/6まで欠航の文字。
の記事を抜粋させていただきますと、
スイス航空は26日のチューリヒ発成田行きの便で、黒海やカザフスタンを通過する航路をとった。通常より1時間半程度時間がかかった。
フィンランド航空は27日、ヘルシンキから東京・大阪などへの便を3月6日まで休止すると発表した。バンコクやシンガポールへの便は継続するが、南回りのルートを取るため飛行時間は約1時間長くなるとしている。
いやはや・・・
しばらく様子は見ますけれども、日本の水際対策だけでも考えなければならないことがあるのに、その上、どの航空会社でどのルートで、そもそも飛べるのか?!ということで頭を悩ますことになるなんて・・・

にほんブログ村