マスク義務解放後、ここ数日のスイスの新規感染者、毎日15,000〜18,000人くらいで推移しています。
1月のピーク時には40,000人を超えたことを考えると減った印象ですが、スイスの人口860万人で毎日1万人を超える新規感染者数は多いですね。
で、ここで日本の水際対策の緩和の新しい情報が続々とあがっています。
外務省HPより、スイスからの一時帰国に関係する部分を、一部抜粋させていだきますと、
長々〜とした文章よりも、この表記はとっても分かりやすくて、すぐに分かるからとてもありがたいです↓
スイスからの帰国者、基本的には7日間待機。でも、
ワクチン3回接種してたら施設なしでいきなり自宅OK、3日目に検査して陰性ならその後も自由。
ワクチン3回打ってない人は、3日間施設で隔離後、退所時の検査で陰性だったら、その後は自由
オミクロンは感染からの発症が早いし感染力も5日を過ぎると強くないという特徴を押さえた感じ。
でも、このワクチン3回目接種した人の特別待遇感、なに?
ワクチン3回接種の人は、人に感染させにくいという科学的データか何か、あるんでしょうか。
ワクチン接種を促したいのでしょうか。
これはすごい!
施設での3日間隔離がなければ、地方経由の人でも東京まで飛び、そのまま飛行機に乗れるってこと?!
え、違うの?飛行機は含まれないの?
それに今回、待機期間アリからナシに変更になった国もたくさんあるんですね。
オミクロン発生地みたいな扱いだったの・・・と思って見てみたら、今はもう新規感染者がほとんど出てないんですね、すごい。
オーストリアら、ベルギー、ヨーロッパの国も待機ナシになっている。
スイスも感染者が大幅に減れば、隔離義務から除外されるようになるのかな。
その日を首をながーくして待ちます。
今日近所に買物行ったら、マスクつけて買物しているお爺さんがいました。
こんな風にみんな、マスクつけてくれ(切実)

にほんブログ村