スイスはすごい国だった〜最大のアンポンタン2021 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

12月は、声は消えるわ

電車にかばんごと全部忘れるわ

ふんだりけったりとは、このことか。



そう、電車の中に、小さいショルダーかばん、そのまま置き忘れました〜笑い泣き笑い泣きえーんえーん

中身は・・・


現金2万円強ガーン

銀行カードガーン

運転免許証ガーン

ハーフタックスカード(交通機関が半額になる)ガーン

スターバックスカード

スーパーのポイントカード


メガネガーン

子供のおもちゃ

クリスマスマーケットで買ったアーモンド

手指消毒ジェル

その他もろもろ



意外にいっぱい入るミニバッグ。

マチ、最強やな。



無くしたのが日曜日の夕方。

ローカルで行ったり来たりしている路線だったので、30分後に戻ってくると見込んでパートナーと義父の協力を借りて座席をチェックするも、なかった・・・。



たまに引き続きでチューリッヒ方面へ向かう電車になるので、もしかしたらそうなったのかも・・・。



帰宅して、SBBの遺失物保管所(Fundbüro)に登録を済ませました。

見つかることを祈って・・・



月曜日がすぎ・・・

火曜日がすぎ・・・

もう、存在を忘れようとしていたその頃。


水曜日の朝、登録したSBBとは違うところから一通のメールが届きました!

あなたの荷物、見つかりましたって書いてある爆笑





そうそう、見つかると引き取り賃かかります。

今回は1200円ほど。

でこれ。

家から1時間ぐらいかかる田舎町の路線を管理するところからのメールでした。

係の女性に聞くと、私のかばんは火曜日に届けられたらしい。

日曜日の夜から火曜日まで、2泊3日であなた、どこ行ってたんよ??

だいぶ旅してたのね。

拾った人は数日後に罪悪感がうまれたのでしょうか。



気になる中身は・・・



現金2万円強なかったえーん

でも、あとは全部あった爆笑



2万円稼ぐのに、何時間働くのよ。

でも、お金はまた稼げばいい。

とにかく、


運転免許証

銀行カード

小銭入れ(日本で購入)

17年使用してるカードケース


が戻ってきてくれて、本当に嬉しかった。

運転免許証を再発行するとか、面倒ですし。

銀行カードはアプリで不審な動きがないか、常に確認してましたが、問題なかった。

まぁ、お金取る人ってのはカードには手を出さないってのは鉄則ですかね(取られ経験済み)


注意

滞在許可証じゃなくて本当によかった。

今、ワクチンパスポートの提示の際に求められるIDとして運転免許証持ち歩いてるんです。

ID+銀行カードってそれで店舗買い物もできる、と友人に言われてビビってたので。




しかし、

出てくるってすごくないですか!!

中身を取っても、それをゴミ箱に捨てるような国ではない。

この10年のスイスでの暮らしで、治安の良さというか、人々の親切心というか、そういうのは肌で感じていましたけども。

外国ですよね、日本じゃない。

紛失物は見つかるときは割とすぐに見つかることをパートナーも経験済みだったので、3日以降はもう期待できないかなと思っていたら,紛失から3日目で連絡。



いや、ほんとすごいと思いました。

そして、私の強運と、今年の運は全部使い果たした感がありますけど、今年ももう終わりだし(笑)



正直、無くしたこともたまに忘れてるぐらいだったので。

でももし、かばんの中にスマホスマホを忘れてたら、こんな平常心ではいられなかった。

一番大事なのは、スマホのよう。





にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村