【スイスのコロナ状況】
10/28 8時時点、
新規感染者は過去最高8,616人。
10/28政府発表により、
クラブ、バー等の夜間営業停止
マスク着用義務の範囲拡大
11/2〜大学は遠隔授業
欧州の周辺諸国と比べても悪くなっています。
人口800万人の国で8,616人って。。。。
日本は数百人出ただけで大騒ぎだというのにね。
連日叩き出される新規感染者の過去最高人数に、多くの人がビビっているんではないだろうか。
私もその一人。
最近ちょっと風邪っぽい・・・
でも、喉の痛みを1日で消せているし、味覚障害もないし元気なので、コロナではないはず。
ややこしいなぁ!!
こんな状況でも、アルバイトで街に出ざるを得ない状況があります。
そして、ちょっと人と会って遊んだりしたいのもありつつ、ずっと家にいるなんて難しいもんね。
そんな折、息子と遊ぶために来てもらった義母と話していたら、私が私用でチューリヒの街に出ることを
「私にとって危険じゃないかしら?」
70オーバーの義母。
たしかにそうだ。
けど、私用で街に出なくたって、私は仕事で既に街に出ているんだから、どうしようもない。
そこに一回が加わったところで、なんの違いが?
そして、そんなことを気にしていたら、私は本当に誰とも会わず、この何もない村に閉じこもっていなければならなくなる。
それに、自分たちの住んでいる場所がチューリヒ の街より安全だなんて、なんでそんな考えになるのだろう??
個人的にほ、チューリヒが特別危険だとは思えないのだけど。
あぁ、ここに日本の家族がいたらなぁ。
家族と話していて思ったけど、私には甥っ子もいるので、日本の家族と遊ばせてあげることができたらなぁぁぁぁ
と心底思った。


にほんブログ村