朝から、友人と2人で久々〜!!なMUJIへ。
私自身は今までに何度もMUJIへ出かけたけど、この友人とMUJIに出向いたのは去年のポップアップストアが最後。
忙しい人はスケジュールを合わせるのが難しく、コロナも合わさり、MUJI訪問は結局一年越しになりました。
(んな風な忙しい人間になってみたい気もする、アリエナーイけど。)
ショッピングセンターGlattは、我が家からは少し距離があり、子供を連れて行くのには少し…どころか、かなりの抵抗が

いや、行けるんやけども、そもそもどうしても欲しいものがあるわけでもないのにショッピングセンターに子供と2人で行くことにそれほど興味が・・・。
今回は、お互いのパートナーを交換し別行動したんです。
まずはウィメンズで好きなだけショッピング。
その間の子守はメンズが。
ナイスアイデア!
これ、子供いる人にメチャおすすめ!
正直、朝から楽しみのためだけに子供預けて出かけるって、初めてだった気がする。
必要あって街に出て、そのまま長居して、結局丸一日預けてた、なんてパターンはあったけどね。
ショッピングが終わったらまた解散して、息子は私の元へとリターン。
我が家のスイス人はそのまま友人の家へと泊まりに出かけて行きました。
いやぁ〜‼︎
久々にすんごい楽しかった

子供のことはもちろん今は一番大事で、いつも一緒にいられてすんごい幸せ感じてはいます。
でも、子連れのショッピングって本当に大変で、いろいろ気を遣わないといけない場面が多々あるから、たった半日だったけど、フリーダムを満喫した感がすごいです。
買いたいものがあったので、余計に満足度高し。
Glattですが、9月に出かけた際に出会った、超おすすめのレストランがあります。
ただ一言。
メチャうま!
今、こういう野菜メイン丼?スーパーフードボウル?みたいなのを提供するレストランっていくつかあって、すごい美味しくて好き。
この日はビーフ選択。
ひよこ豆、野菜、穀物、乾燥イチジクなど。
BBQソースかな。
止まらないよ。
9月に出かけた時には、チキン。
これも、すんごい美味しくて、次また来たいなーって数口食べて思った。
個人的には、チキンやビーフの方が断然美味しい。
Glattに行ったら、またここで食べると思う。
コロナで、店内には仕切りがありましたよ。
この前日、1日の新規感染者数が6,500人超えて、それでもすごい人です。
先週からかな、店内でもマスク着用になったから、9月に比べると息苦しいの何の・・・
でも、全員がマスクしてるから、気持ち的には少し安心している自分がいます。

にほんブログ村