花粉地獄絵図の見方 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

花粉症ネタ、もういいよねっ!ニヤニヤ
でも初夏〜夏の私の最大のお悩み・・・


花粉症は一日の中でも飛散量に変化があるのをご存知ですか。


→画像はこちらより拝借

注意スイスはスギ花粉は飛んでません


『日没前後は気温の低下による空気の対流で花粉の飛散が増加します』


THE 悲惨
飛散だけにっ←


てなわけで、ここ最近私は子供とのお散歩を朝に済ませ、夕方はパートナーが共有庭の芝生へと連れて行ってくれてます。


で、ふと思った・・・
日本は日没18時だけどスイスは現在、日没は20時過ぎ。
私が夕方にお散歩に行きたい時間って、大丈夫かも・・・と思い、こちらの⬇︎




お天気アプリ「MeteoSwiss」の花粉情報のところで、



時間軸でこんな↑花粉地獄絵図が見られるので確認したら、18時以降がまさに真っ赤かーになり始めていた。


私もずーっとすっこんでいると少し外に出たくなるので、このアプリの花粉予想と睨めっこして外に出るタイミングを見てます・・・


でも、すっこんでいる時のささやかな楽しみ星



Läderachのイースターチョコレート、イースター前から2〜5割引になっていたので、ここぞとばかりにいくつか買ってパートナーにサプライズプレゼントしてみました。
割引で買えてお得感満載!


やっぱりすっごく美味しいなー、ここのチョコレートグッ
お一人様ののんびりコーヒータイムの貴重なことよ・・・。



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


スイスのロックダウン段階的解除。
州によって異なるのかなぁ。