ワカラナイ、スイスドイツ語!
先日また、ベビーカーでバスに乗ったんです。
乗客は少なかったけれど、揺れがきつくて立ってるのが嫌になり、ベビーカー置き場の近くの席が空いてなかったので、その後ろに座りました。
すると途中でバスが止まり、運転手が何やら私に向かって話してます。
「ベビーカー」「危ない」「バスが揺れる」という言葉ははっきり聞こえたけど、それ以外、
なぁに言っとんじゃぁ〜!!
マッタク、ワカラナイ!
特に早口で、尚更わからない!
ワタシ ミタメ アキラカニ ガイコクジン。
ヨウシャ ナイネ〜
「(いってること)分かりますか?」と聞かれて「逆に置けってこと?」と押し問答して困ってたら親切な隣のおばちゃんが、「すぐ横の折りたたみ席に座ってベビーカーのハンドルを支えてってことよ」と、教えてくれました。
え、同じこと言ってたの??
久々です。
こんなに自分が言葉もわからない国に住んでいることを認識させられたのは。
嗚呼。
子供を抱えて、これからこんな場面増えてくのかな。

にほんブログ村
あー、やだやだ