赤ちゃんがいる空間って、独特の幸福感に包まれますね。
今まで感じることのなかった、誰かに何かを無条件に捧げても良いと思う感覚を、我が子に覚えています。
大人が相手だと、何かがお返しに返ってくることを無意識な期待してしまったりするけど、相手が無力な赤ちゃんだからでしょうか。
やっと少し生活リズムがつかめてきて、お腹が空いて泣く前にそれを阻止できると「してやったり」と思ったりします。
----*----*----*----*----*----*----*----*
今日の記事は、妊娠中に書き留めていたことです。
子供ができる前から、妊娠月数の数え方が日本とは違うことは、どこからともなく知ってました。
よくよく調べてみたら、40週0日目が出産予定日となるところは、日本と同じ。
でも月数が異なり、
日本はまるまる10ヶ月と数えるところを、スイスはまるまる9ヶ月と数えている!
しかも、
日本は0週0日、つまり0週目からスタートですが、スイスはそれを1週目と数える。
なので、日本では40週0日は既に妊娠11ヶ月に突入しているのに対し、スイスのそれは妊娠9ヶ月の最終週ということに。
具体的には・・・
( )内は、スイスバージョン。
日本はいつも4週間。
妊娠1ヶ月(4週間)


妊娠2ヶ月(4週間)
妊娠5週目〜8週目
妊娠4週目〜7週目
妊娠9週目〜12週目
妊娠8週目〜11週目
妊娠13週目〜17週目
妊娠12週目〜15週目
妊娠18週目〜21週目
妊娠16週目〜19週目
妊娠22週目〜25週目
妊娠20週目〜23週目
妊娠26週目〜30週目
妊娠24週目〜27週目
妊娠31週目〜35週目
妊娠28週目〜31週目
妊娠36週目〜40週目
妊娠32週目〜35週目
なし
妊娠36週目〜39週目
なし
妊娠40週目〜


妊娠3ヶ月(4週間)


妊娠4ヶ月(5週間)


妊娠5ヶ月(4週間)


妊娠6ヶ月(4週間)


妊娠7ヶ月(5週間)


妊娠8ヶ月(5週間)


妊娠9ヶ月(5週間)


妊娠10ヶ月


妊娠11ヶ月


ご覧のように、スイスでは妊娠4、7、8、9ヶ月目は5週間を当てている・・・
おいスイス、何、妊娠9ヶ月がまるまる40週になるように帳尻合わせしてんだよ・・・って感じですが。
ややこしくて、いちいち表を見ないと分からない。
ただ、かつての自分がそうだったように、妊婦についての知識がないと、月数で言うのが分かりやすいよね。
週数で言われてもそれを4で割って・・・今、何ヶ月なの?となりますし。
まぁ、スイスの産科でも月数で言われたことはなく、カルテにも週数で記録されていましたので、知っても何得?誰得?の話なんですが、ネットで情報を拾うと上記のように出てくるので、参考までに、のお話でした。

にほんブログ村
周りにはいつも日本式で答えてました。