
写真だけなのに、青空見てると元気出てきた!
こちらはほぼ灰色。
たまに青空出ると束の間の興奮!
1月2日夜から雪が積もり、3日の朝もうっすら残る雪とご対面。
スイスには正月三が日という発想はありませんから、昨日または今日から仕事開始の方も多いのでは。
現在AM8時、青と白の空が久々に美しい日の始まりです。
世の中のおとさん、おかさん、独身キャリアの皆さま、頑張ってください。
私の正月は、文字通りの寝正月です。
くっちゃね、がかなり板に付いてきました。
朝ごはんも作らなけりゃ、その他も超絶適当。
やるべき掃除や断捨離もまったく進んでおらず、日本の家族とダラダラと止まらない会話を何時間も続け、また横になる。
年末の鉄板番組「ガキの使い 笑ってはいけないシリーズ」の今回のテーマがトレジャーハンターでして、それを時間かけてみることを楽しみとしております。
つまらねーと思われましたね?
正月とは、そんなもんです。
そんな生活もあと数日。
今日は重い腰あげて断捨離に取り組みたいと思います。
余談ですが、年末にすき焼きを食べたんです。
我が家にはスキレット鍋があるんですが、それでそれぞれ、1人用すき焼きのように。
すき焼き
前回のすき焼きはル・クルーゼでしましたが、やっぱり最初に肉に火を通すには鉄鍋に限りますよね。味が違う!
私も幼い頃からずーっと鉄鍋派で育ちましたけど、やっぱり理由がある。
次回、鉄鍋を日本から持ち帰ろうかな。
やり過ぎですかね。
他、年末に作った、
カニ天津飯
ワカメスープが、たまらんです。
「見た目より美味しい」とか辛口のコメントしてくるパートナーを、軽くコツンとやった夜でした。

にほんブログ村
寿司、くいねー♪
海辺で寿司、くいてー(切実)