綾瀬はるかさん主演ドラマ「義母と娘のブルース」がありますが、こんな一コマが…
「宮本さん、俺のパン一生食べてくれますか」
とプロポーズ?を受けた綾瀬はるかが、
「私は本当はご飯党なんです…。どんなに手のこんだパンでも、一杯の冷やご飯には敵わない。ご飯は圧倒的な主食王者として君臨しています…、一生や毎日と言われると、NOと言わざるを得ません…」
「ショックで…どんなに頑張ってもパンはダメって言われたみたい…」
パン党とご飯党の、飽くなき戦い…
出来立てパンが冷やご飯に負ける??いやいや、日本はそうでも、こちらのイタリア米なら、冷やご飯<<<<出来立てパン、ですがね。
しかしこれ、ワタスとうちのスイス人やないかーい!!
ドラマで久々に笑った。
----*----*----*----*----*----*----*----*
8月末に買ってた納豆、冷凍していました。
そう、冷凍ものを買って、持ち帰るまでに解凍されたけど、それをまた冷凍・・・。
大丈夫か。
私が、決して好きとは言えない納豆を買った理由。
それは、夏の日本帰省の家族旅行で訪れた富山。そこで宿泊した民宿の料理長が教えてくれた、納豆の食べ方を試したかったから!
でも、それには新鮮な卵が必要。
手に入ったので・・・
やべぇです。
これは、人生で初めて、納豆を美味しいと思ってしまった!





TKG納豆+薬味のヒュージョン!
ネギと紫蘇、上質の醤油も忘れずにON。
最後の醤油が、味を締める!と言っても過言ではない・・・。
あの、関西人って納豆を食べないイメージがあるんですか?
実際に健康を意識しなければ食べないんですけども、関東の人は納豆を美味しいと思って食べるんですね。
同じ国民なのに不思議。
納豆そのものを美味しいと思えるのなら、この食べ方はもしかして・・・邪道?
これ、ハマる!
時間があるときに食べたい一品。