最近めっぽう普通に暮らしすぎてて「コレ!」っちゅうネタが全然ないんですが・・・
そしたらブログは書くな、って?

もともと、何でもない日記ですけん、ご勘弁。
まぁ、日々何かしら起こってはいて、
お昼のパートナーと待ち合わせてランチしたり、
サラダ
美味しい!
新しい味だわ。
しかし、順調な滑り出しを見せた私の血糖値は、米&チーズで一気に急上昇!

他、5月に買ったトマトの苗。
絵柄からしてミニトマトだと思っていたら、そうでなかったことによる落胆
どこまで大きくなるの?
何でもない日常に、感謝する日々であります。
おかげさまで体調は絶好調でして、今朝 (金曜日の朝) も早朝から約30分のジョギングへ行ってきました。
1日一万歩の目標は、達成できないときがほとんどですが、身体の調子がいいと気分も爽やかです。
ジョギング後の少し冷たいシャワーが気持ちいぃ〜!
最近の新しい出来事といえば・・・
タンデム始めました
※ラングエージ・エクスチェンジのことです
日本語を勉強しているドイツ人の友がおりまして、その人に話を持ちかけたのが先月のこと。
非常に忙しい人ですから、月1回出来たらいいところ。
先日2回目を終えましたが、いやぁ、彼女より暇なはずの私がバッタバタバタ子さんしていて準備に時間が取れず、ドイツ語を学べずじまいに終わってしまいました。
反省、猛省!!!
ダメです
ヘタレです
意志の弱さに自分でベックリ、ゲンナリです・・・
第1回目は、張り切って準備しました。
試験対策用の問題集のライティングのお題から自分で文章を書き、添削してもらうという方法をとりましたが、これ、かなり役に立ちました!!!
書くと自分の弱点、迷いが出る部分も分かるので、ネイティブに添削してもらうのは本当に価値のあることだと思います。
しかも、タンデムで面と向かってやってますから、分からないところがあれば、すぐに聞くことができるのも最大のメリットですね。
友人も乗り気になってくれているので、出来る限り続けたいと思っています。

にほんブログ村
約束してると準備しなきゃ!とスイッチが入るので、マンネリ化している方にオススメです。