ねぇさん事件です(古)
スイスはまた、冬に逆戻りしたとです。(ひろし)
冬ががっつり、「ひょっこりはん」です。(ひょっこりはん言いたいだけ)
さて。
話は、ぼっち土曜日翌日の日曜日に遡ります。
特段理由もないのですが、何だか何もする気が起きず予定をキャンセル、家にとどまって何もしない日にしました。
こんなことってありますよね、皆さま。
「予定を立てること」自体に疲れた感もあります。
はたまた、この灰色の空にまた英気を吸われているのでしょうか。。。
そんな日曜日は、買ったまま放置していた黒豆を煮ることにしました。
煮ている間、良い匂いがキッチンに立ちこめます。
煮ている合間は、読書と昼寝です。
余らせてさらに乾燥すると嫌なので全部煮たのですが、一袋500g。
多すぎだよね、量が出来杉君です。
膨れ上がって、とんでもない量になってしまったので、お裾分けすることにしました。
ジャムをお裾分けするのは良くありますが、黒豆煮豆のお裾分けは、なかなか無いでしょう。
やっていることは、お節介なおばちゃんですが、黒豆を食べたことない人にもあげますから、感想が楽しみです。

にほんブログ村
日本のように、ふっくら煮豆にはならなかったし、めちゃくちゃ破れてるけど、家で食べるだけなのでオーケーです。