2018年初チューリヒ・激ウマヨーグルト | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

こんにちは。


スマホを忘れたことに、駅で気づきました。
いやはや、外に出るとすぐにスマホを触ろうとしているものですね。
少し、スマホから離れてみるのも大事だ、と思った 2018年一発目の外出でした。



     ----*----*----*----*----*----*----*----*



久しぶりにチューリヒの街へ出ました。
チューリヒを大都会だとは思っていない私ですが、それでも、やはり普段いる住宅街に比べると、チューリヒは十分に都会です。


ただ今、絶賛セール中。
街の中はとにかく、ひと、人、ピーポー!!(people)


私も欲しいものがあったので、あまり好きじゃないけれどショッピングに出かけ、理想にピッタリなものを見つけたんですが、セール対象外・・・
 

そんなもんですよね。
本当に良いものは、セールにはしなくても売れるから結局セールにはならないし、安くしたらすぐに売れて、サイズも残っていない。


とにもかくにも、冬の必需品なので許容範囲ということにして、2018年、初の物欲を満たしました。



     ----*----*----*----* ----*----*----*----*----* ----*



ついでに、所謂日本でいうところの高島屋や伊勢丹にあたると思っている「GLOBUS」の地下の食品売り場へと出かけました。
ここで、ゲットしたいものも売り切れ。ウロウロしていたら、とても美味しそうなヨーグルトを発見しました。


栗ヨーグルト
{12520974-005B-4CC3-801B-9007EFA6ECAC}



これ、めちゃくちゃ美味しい!!
ヨーグルトじゃないみたい!!!


フランスの商品のようです。
トロッとしていないので、ヨーグルトというよりは、クリーム系のデザートみたいです。
生クリームや砂糖も入っているから本当にデザートみたいですが、ヨーグルトなので乳酸菌も入っています。


これはチューリヒに出たらしばらく探す商品になりそうです。




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村


レモン味も買ったから、食べるのが楽しみ!