日本の食べもん | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

こんにちは。


{E7CD3D86-6EAE-40A1-B992-AEF35ED9C29F}

丸々太って美しい大根の写真とともに、お送りしております(笑)

美しい・・・
葉っぱも綺麗。

{58A396A2-2853-47CF-8B2F-B2890E0364A2}

もやし10円・・・

{AEEB0B01-63C2-4942-8B49-03F1B51BD0E6}


安!
日本のスーパー、ダイジョブか!

それにしても、日本の野菜はきれいだな〜
スイスは所々、カビが生えていたりしますので、良くみてくださいね!


    ----*----*----*----* ----*----*----*----*----* ----*


日本から戻って2週間弱。
忙しくしているうちに時差ボケもなおりました。

電車の中で、あまりに目が疲れていて目を閉じたら、しばらく眠ってしまった。
乗り換えの駅で他の電車を待ってたいたら、あまりに寒くて一気に目が覚めた!


何ですか、この凍えるような寒さは。
日本で秋を感じなかったせいでしょうか。いきなりスイスの寒さに度肝抜かれていますよ。
それに本日、日曜日は今年初の雪〜!寒っ!



    ----*----*----*----* ----*----*----*----*----* ----*



日本で食べたものの写真がいくつか残っていたので、載せたいと思います。



海鮮サラダ
{D8A0D198-C8F4-4851-BC36-20D2D1C98BC9}


キムチ奴
{68C8A399-DCEA-415A-B22A-3F2045B1C8AC}


梅紫蘇のり巻き
{5EA91816-6727-428C-AEB9-B4A885383F88}


辻利カフェ
{E02C6A75-9840-432E-80DE-F8F032B1FF64}


ほうじ茶ティラミス・・・
美味しすぎました!


抹茶ソースで食べる抹茶生八ツ橋
{A5CDC0C4-89D1-46F8-896B-85C43E820809}


栗と紫芋、秋味の生八ツ橋
{F345AB4A-7F8A-4143-ADD0-AEC001934786}



生八ツ橋をスイスの人へのお土産にしましたが、大変喜ばれました!!


でも、1人1〜2個だから喜ばれたんだと思います・・・あまり数の多いお土産より、つまむ程度の方が余韻も残っていいと思いますね。





八つ橋は安いし数も多いし、お土産に最適なのです。