互いに報道される、スイスと日本のニュース | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

スイスで驚く事件が発生。
ラインの滝の近くの町 Schaffhausen にて、チェーンソーを持った男による襲撃事件が発生。



大使館からの注意喚起メールで知ったのですが、昨年から今年は、テロに関する注意喚起のメールが本当に増えました。



しかも、いまだに犯人の男は逃走中で捕まっていません・・・
(7/25 現地時間17:45時点)



日本でも報道されていますね。




チューリヒもさほど遠くはありません。
この報道以来、発表された写真に似た人物は周りにいないか、電車でもチェックしてしまいます。


1秒でも早く、犯人が捕まることを願います・・・



    ----*----*----*----*----*----*----*----*



一方で、日本で猫を媒介としたマダニによる感染症で死者が出たニュースは、スイスでも報道されています。







日本では夏になっても「マダニに注意しよう」なんて発想はあまりないと思いますが、こっちではドイツ午後で Zecke と呼ばれるマダニへの対策は割と知られています。


山や森でのアクティビティが増えるからこそ、マダニを媒介とした感染症には気をつける認識です。



野良犬、コウモリなどから、狂犬病が感染というのも割と知られた話になりましたが、今度はマダニですか・・・
しかも、初めての、ネコからヒトへの感染。


「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」だなんて、聞いたこともありません。



スイスに住んでいなければ、このニュースはきっと目に止めなかったと思います。





にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村



予測不可能なことが起きる・・・
気をつけなければならないことの多い時代になりました・・・