日本は暑いようですね〜
これから花火大会もありますし、夏ならてはの楽しみがいっぱいな日本。
それに対してスイス・・・
もう夏終わったんちゃうか
まだ、ジュライですけども。
的空気感、漂っています。
来週はまた30度に向けて気温上昇のようですが、今週は最高気温が 23〜25度、クーラーがなくても快適であります。
とはいえ。
陽が差すと割と焼けるし、家の中も暖かくなる。
朝の3時間弱、自転車でジョギングに付き合わされ、いや、自らの意志で付いて行きましたが・・・
くたびれ果てました・・・
長いコース、二度と行くか。
----*----*----*----*----*----*----*----*
先日家族で集まった時、チューリヒ州銀行が創立150年記念として、4〜6千万スイスフランをかけ、チューリヒ湖をまたぐように運行するゴンドラの建設を計画している、という話になりました。
2020〜2025年の期間限定もの。
20minuten の記事 → ☆
※ドイツ語です
4〜6千万フランは、現在117円のレートで換算すると、約47〜70億円ということになりますよ!
とんでもない、金額です!!
この銀行、儲かってますね。
記事によると、
湖は、船で渡るもんだ!
電力供給の問題が!
や
観光業にもプラス!
より魅力的に!
と意見が割れているようですか、みなさん、どうお思いですか。
チューリヒに住まれている方だと、また感じ方が違うのでしょうね。
私のパートナーはというと、他人事。
5年でなくなるし、良いんじゃない派。
義父は、綺麗な湖の景色が台無し!と大反対なんですが、結局のところチューリヒ市民でないので言うことなし、といったところ。
記念だからって、とんでもない金額の、とんでもない計画です。
誰が思いつくんでしょう(笑)
期間限定ものが好きな私でも、これはあまり惹かれません。
慈善事業じゃないし、儲かる前提なんでしょうかね。
いずれにしても、この計画、チューリヒ州の許可が必要ですよね。

にほんブログ村
今後の動きにチューモーーーックッ!