テーマは「光」。
5/11 の 20 Minuten
2016年にも新しい50フラン紙幣に変わりましたし、いろんな所で回収され、古い紙幣はもう、ほぼ見なくなりました。
今回の20フラン紙幣は、50フラン紙幣よりも、より丈夫にできており、折り曲げた際の破損や文字のスレなども起こりにくいように改良されたようです。
一応世界で一番安全性の高い紙幣という事になっているようですよ。
より小さく丈夫になったようで、早く触って見たい(変態)
50フラン紙幣と同じく、スイスの十字が光で透けて見えるのも良い。
50フラン紙幣は、「50」の数字の部分が少しデコボコしていて、20フラン紙幣もそうらしいけど、 Kupferdruck と銅板印刷らしいです。
ロカルノ映画祭を模したスクリーンに光が投影され、第二の芸術世界を想像するらしい。
そして、蝶々や万華鏡のデザインも美しいこの赤ピンクの新紙幣、
5月17日から、スイス国立銀行(SNB)、チューリヒとバーゼルの窓口で扱いスタートです。
早く手にとって見たいな。

にほんブログ村
世界一安全な紙幣のある国に住んでいるなんて、アンビリバボー。