スイス人夫に日本のコメディを分かってほしい | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

タイトル通りの内容です。

 

「言葉も背景も違うスイス人の夫に、日本のお笑いの面白さを教えてあげたい」 と思いませんか。

 

 

私のパートナーは日本語ができない。

よって、日本のテレビ番組を一緒に見て笑う、ということはできません。

 

 

スイスで一緒にテレビを見て笑うと言ったら、※スタンドアップコメディ を見て笑うか、それともスイスのお笑い婚活番組(違)を見るか。

 

 

以前、記事に書きました→スイスならではの婚活番組

 

 

※一人がステージの上になって、言葉で笑わせるもの。綾小路きみまろ、みたいなものでしょうか。(違) 

 

 

 

けれど、そんなのじゃなくて、日本のお笑いの面白さを分かってほしい。

そして、渡辺直美さんも言っていたけど、「笑うポイントは外国人でも同じ」なんですから。

 

 

 

というわけで、私が最近、スイス人パートナーに伝えたい面白さは、

 

吉本新喜劇、「新幹線ネタ」

 

何回見ても、おもろいわ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

ジェスチャーを交えたこの、誰かをからかってイジるスタイルの面白さは、世界共通だと思うんですよ。

あらかじめ少し説明して、実際に見せたところ、「この種のネタは、一番好きなやつ」との言葉を頂戴した私は、何だかとっても嬉しくなったのでした。

 

 

新幹線を知っている外国人になら伝わると思うので、ぜひ見せてあげてほしいです。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

 

 

もしや、「吉本新喜劇」をご存知でない方もいらっしゃるのでしょうか。ゲッソリ

まだ土曜日に小学校の授業があった時代、お昼に帰ってから速攻テレビをつけて鑑賞したのが、私の子供時代の思い出。