スイスならではの婚活番組 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

さてさて。
日本ではテレビっ子(古?)だった私も、スイスではテレビをほとんど見ない。
見ない日がほとんどやけど、たまたまテレビつけたら面白い番組がやっていた。


Bauer, ledig, sucht...
ファーマー、独身、探す・・・


という番組で内容は、独身のファーマーが恋愛相手や結婚相手を探すのをお手伝いする番組。
司会者がファーマーを訪れて手紙を渡すと、そこには女性からの写真付きの手紙が・・・
気に入ったら自分の農場や実家に招待して、1週間ほど一緒に過ごして、その様子がテレビで放送される、というもの。


男性が全員ファーマーで、牛や羊などを世話している人たちで、いわゆるその人たちのための婚活番組・・・
動物を相手にする休みのない職業の人はやっぱり女性との出会いは少ないやろうしね。


日本でも似たようなスペシャル番組があるね!
ナイナイのお見合い大作戦が!


{BAB6B986-F005-4717-9EDE-84C67349311D}
(公式HPより)





今までタイトルは見たことがあったけど、こんなにテレビの前で座ってまともに見たのは初めて。
全部スイスドイツ語やから分からんところもあるけど、それでも面白い。



ファーマーも年齢層が広く、20代〜60代までと様々。
様々な世代の恋愛模様を見させられると、なんだかこっちまで恥ずかしなるわ!


    ----*----*----*----*----*----*----*----*



 ちょっと中身を紹介すると・・・

50代の男女。
2日目に2人で会話中に、女性が「お互いのことを質問し合いましょう」と持ちかけた。まぁ、会ってばっかりの人にそれは・・・?と思いつつ見ていると、やはり口ごもる男性。


男性から自分への質問がゼロだったことにショックなのか腹が立ったのか分からないが、「ちょっとお互い考えましょう」と言ってその場を去る女性。


強いなぁ〜、あっさりしてるな〜、と若干ひくワタス。



そしたらしばらくして、また男性のもとに戻った女性が、「私は決めました、帰ります」と告げて、男性のもとを去ることに。男性のもとを訪れたわずか24時間後のことだった・・・


はやくない???
まぁ、最初から2人は合わないことが、画面を通しても伝わって来たけど・・・



    ----*----*----*----*----*----*----*----*



もう1つ紹介すると、21歳のイケメン。
なんと、同時に2人の女性を家に呼んだもんやから、なんか波乱万丈の予感。
しかも、なぜ応募したのかと聞かれて、「今は結婚するとか家庭を持つ気はない」と断言。

女性も若かったけど、この発言には顔が歪んでた・・・



こっちのテレビは数え切れないほどチャンネルが多くてよく分からない。たぶん、100以上?もっとあるよね。


だからややこしくて、いつ放送してるのかも知らんかったが、ホームページによると、木曜日の午後8時15分。
続きを見てみようかな?




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村