特別な場所 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

Guten Montag!


また1週間のはじまり。
週末の天気を引き継いだかのように、雲ひとつない快晴で、素晴らしいですね。


清々しい、月曜日の朝
{C87833B8-1393-4538-9E65-FF802D6C115A}




週末の記事は別に書きたいと思うのですが、

「アナザースカイ」、ご覧になられた方いますか。



加藤綾子  X  スイス



ということで、ユングフラウなどがあるスイスアルプスの絶景をバックに、加藤綾子さんの気持ちを語る姿、輝いていました。



スイスのことを、

「新たなスタートを切る時に、背中を押してくれる場所」、
「明日からの日々を、ワクワクさせてくれる場所」

とおっしゃっていました。


自分が暮らすこの国が、誰かにとっての特別な場所だったりするんですね。
不思議です。

自分のいるこの場所を、もうちょっと違った視点で見てみようと思ったりします。


ベルナーオーバーラントは、私も大好き。
すぐ目の前に迫る山々から、とても強いエネルギーをもらえる気がする。


今年も絶対行きたい。




    ----*----*----*----*----*----*----*----*



それにしても、何かに行き詰まった時に訪れる場所が、新しい視点をもたらしてくれる、というのは、たまにありますよね。



特に、今回の加藤綾子さんのように、落ち込んでいる時、悩んでいる時に出かけると、想像もつかなかった景色のおかげで世界が広がったり、価値観を見直せたりすることがある。



そんな、「自分にとっての特別な場所」って、ある?




にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村



私にももちろんある。
今でも鮮明に、覚えてる。
決して色褪せることはない、大切な記憶。
けれど、場所と同時に、誰と行くか、も重要だった気がするな。