週末です。
みなさん、楽しんでらっしゃいますかー!
それとものんびり、お過ごしですかーー!!
(猪木風)
今日は 14日土曜日。
実は、パートナーの友達が家に遊びに来ることになっていて、オンリーボーイズdayにしてあげようかと気を遣い、私も外に出かけようと、出かけられそうな友人に事前に連絡を取ってみていた。
そしたら、見事に全員、断られたっ!
みんな、忙しいのね。
理由も、全員旦那が絡んでいた。
旦那の故郷に里帰り。
旦那が既に何かを計画している。
私だけや、暇人は(笑)
チューリヒにでも出ようかと思ったけど雪で足元がグチャグチャやし気が進まない。
それに、週の半ばに街に出かけて用事を済ませてしまったから特にすることもなく、結局、パートナーとその友人達と一緒に過ごした。
まぁ来ていた人たちも全員、何年も前から知っているし、コミュニケーションも取れるし、蓋を開けて見たら、めちゃくちゃ楽しくて、「気をきかせて出かけよう」なんて、思う必要は皆無だった。あれれ。
もう若いときのような騒ぎ方はできないけど、皆で遊んで笑うのは、幾つになっても楽しいな。
こういう機会を今年は去年より増やしたいかも。
----*----*----*----*----*----*----*----*
前置きが長くなってしまったけど、まったく関係ない本題。
海外生活というのは時として、ただただ呆れて沈黙にならざるを得ない時も多々ある。
真面目な話はさておき、それは、日本とは比べ物にならないクオリティの低さの商品に出会ってしまった時。
沈黙の後に怒りが爆発するのであーる。
それは、ストローに穴
見えますかいな、この、曲がる部分にあいた、隙間・・・
ここから液体、八割ほど、漏れてますねん・・・
穴が開いてるとも知らず、吸った瞬間、
・・・
・・・
・・・
・・・
意味ねーー!!
なんじゃ、こりゃー!
となるわけです。
ストローってそんなに頻繁に使わないから、80本も入ってるけど、なかなか無くならない。
しかも、だいたい25%の確率で、穴がないものを発見するから、80本入っていても使えるのは20本ほど・・・
ちなみに、コープで購入したもの。
最近では、使ってみてから、「あれ、何か上手いこと、吸えない・・・」と気づくのが嫌で、写真のようにあらかじめ穴を確認する始末・・・
スイスにやって来た当初、ストローまで日本から持って来ていて、(やりすぎ!)
それが今でもまだあるんだけども、100均の商品だけども、穴なんて、ひ・と・つ・も!!開いてない・・・
海外で実感する、日本の100均クオリティーーー!!!!
今度からきちんとした百貨店で、ストロー買うことに決めた!!

にほんブログ村
変に寝違えて腕が上がらず、明日のスキー練習がパーに・・・
ショック過ぎて、シヌ。