容赦無く半分でパッツン | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

旅行に行き風邪をひく少し前のこと。
久々に映画を見てきた。


ガールオンザトレイン、トレーラー



実は本も読んでいたから、サスペンスやのに犯人誰か知ってる状態で見てたというね・・・


私の行為は無駄かね??


いや、やけど、本の内容がどうやって映像化されるかに興味があるから、私は先に本を読んでから映画を見るってのは結構好き。
映画を見てから本を読むと、俳優の顔がもうできちゃってるから、イメージは自分で作れないしね。


て、そんな話は置いといて・・・


初めて映画を見たとき、途中で休憩が入るシステムに驚いたことがある人は多いと思う。
何せ、前触れもなく、いきなり画面が暗くなりシアターも明るくなるから、当初はフィルムのトラブルか!と思ったりもしたが、(一度日本で途中で止まったと思ったら、フィルムトラブルだった。今でも覚えてる。スターウォーズ①だった) 今となっては途中でトイレ休憩が入ることも何のその、慣れたもの。



しかーし!!
今回は有り得へんとこで切れた!

てか、台詞のど真ん中で切れた!

主人公の心情を心の声で述べてるとこ!
酒のせいで記憶が曖昧で、思い出したいのに思い出せない主人公が、さらにどうなっていくのか〜!てとこ!
これからどういう展開になるのか、ワクワクしかけの部分!

それやのに、途中で、


パッツーーーーーン


違う


プッツーーーーーン て・・・


雑!!

ザツすぎる切り方。
あと数秒待ったら良かったやーん!
ヨーロッパはほんま、いろんなとこがザツ。



誰が決めてんの、休憩いれる箇所。
私ならもっと良い仕事、しまっせ〜汗





にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村