壁に耳あり障子に目あり、隣の女 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


こんばんび。
義理の両親にディナーをごちそうになり、のんびり過ごしているJoschiです。とても気持ちの良い天気で、私も太陽の光をいっぱい浴びましたよ。


私たちは知らなかったゲストや、予定なしの突然の訪問者もあったりして、義理の両親が近くにいると、本当に退屈しません。(良い意味で)


家の前の桜も、綺麗に咲いてます。
春の空気、雰囲気、匂い、満開です。  
ついでに、花粉も…


{E2D10186-C81C-4F1B-ACD9-F0D15A9DD781}



人が集まったので、スイスと日本での違いが話題になったのですが、それで思い出した話を書いてみます。
数年前のことですが…


ある年のある日、ヨーロッパのある都市を経由した、日本行きの飛行機の中での話。


私の隣には、若い女子がふたり。学生ではなく、一応社会人らしいが、まだ働き出して2、3年というところだろうか。
昔からの幼馴染で、旅行をした帰りらしかった。



別に、特に聞き耳を立ててたわけじゃないけど、隣だから話す内容が全部私の耳に入ってきたんですが…


はっきり言って、今まで私が見た、会った中で、史上最低の性格の悪さを誇った2人でしたよ。。。トホホ。思い出しても、胸くそ悪いです。


話してる内容が、全部人の悪口。褒める言葉がひとつも出てこない。
旅行の帰りなんやから、思い出話に花を咲かせればいいのに、隣で誰かが聞いてるかもしれないことを、まるで意識してないようで、滝か雪崩のように出るわ出るわ、悪口のオンパレード!


「職場の先輩の顔が、◯サイクすぎて、30過ぎてるのに結婚もしてなくて、あぁはなりたくない。ニキビもすごくて、私があんなんだったら、絶対整形するか病院に行く」


ヒエェェェェー!!!
この子達、そのうち、三十路過ぎて飛行機に1人で乗ってるワタスの悪口まで言いだしそうで、まじコワッッ!!


三十路って、もう、ババァなの?この子たちには…
あんた達の5年後も、こうなんだYO‼︎



昔の共通の友人の話になると、

「あのコは写真で見るとまだマシやけど、実物はひどすぎる。馬顔?」

と言って、ケラケラ笑う。


顔の話ばっかり。


仲の良い男友達がいるらしいが、言いよってきてる男は、堂々とキープ発言。
もっと良い男を狙っているのでしょうか。


1人がこんな悪口ばかりを言い続けてるけど、隣の友達も話を合わせて、その子から悪口をどんどん引き出させている感じ。
何がオモロイんかね??



もうね、誰が◯サイクとか、そんな話しかしてなかったから、私は

「自分、どんだけエエ顔してるから、そんな上から目線でモノ喋ってんねん」

と、野次馬根性が湧いてきてしまいましたね(笑)
チャンスを狙って、バッチリ見てやりましたよ!


そしたら、フツー!!
びっくりするくらい、フツー!!!!
特段、カワイイとかも、ないですし!



人を思い切り馬鹿にした(特に見た目)発言ばかりして、この2人、一緒にいない時は確実に、お互いの悪口を言い合っていることでしょう…


壁に耳あり障子に目あり、という言葉を知らないのでしょうか。
もしくは、私を、日本語のわからない中国人か韓国人と思っていたのでしょうか、日本行きの飛行機なのに?

誰がどこで何を聞いているかわからないのですから、もうちょっと自分の発言に責任を持ったらどうか、と本気で思いましたよ。先が思いやられます。


あぁ…今の若いコは昔とは違うとは聞くけど、こんなの、特別に変わった子達やったと思う。外面(外ヅラ)だけ磨いても、内面から醸し出す、性格の悪さは隠せないものです。


顔面によっぽど自信がある子達だったのでしょうか。将来、こんなのに、マトモな男子がひっかからないことを切に願った、三十路すぎの私でした。