活力を感じて〜 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


こんばんび。

最近、「気管」に老いを感じている、Joschi です。

なんか、よく、気管の変な場所に飲み物が入っちゃって、

ごほ、ゴホ、
ゴホゴホゴボボボ… 
オェ…


となってるワタス…

大丈夫かいな…まだそんなに老いてない年齢なのに!!!



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



海外あるあるだと思う…(いや、思いたい) んですけど…

平凡なアジア人顔。
に対して、感情を分かりやすくすぐに顔に出せる、ヨーロッパ人顔。


人と会うとき、メールでの挨拶代わり…とにかく、「Wie geht's ?」と聞きまくる、こちらスイス。


日本語でいうところの、元気?最近どう?的な挨拶です。

とにかく、毎日会っていようが、久しぶりに会おうが、とにかくこの挨拶から始まる。
ほぼ、社交辞令です。
ハロー代わり。



これ、私は「いいよ!元気だよ!」と既に答えてるのに、もう一回聞き返されることが、本当に多いんですよ!!!



調子良いって言ってんだから、もう、良いんだよ!何回も聞くんじゃねぇ!
って思っているワタス…



他人には、ナゼ何度も聞くのか、真意を聞けないので、義母に聞いてみた。


義母はたいてい、一度しか聞かないのに、この日は2回も確認するように聞いてたから、不思議で…


すると、「あなたは返事が控えめであまり多くのことを言わないし、大人しく見えるからよ」



ヒエェェェェ!
ワタスの控えめな顔が、そんな印象を与えていたとはネ…トホホ。

確かに、日本のテレビとか見てても、外国人タレントのリアクション(顔を含め)て、派手!
他のタレント、食う勢いですからNE‼︎



まぁ確かに、私は普段は、ホントにあまり感情も前に出さない、特にそんな、嬉しくもないのに嬉しい顔を前面に出すなんて、出来ない…


ノーーーー!!!(NO)



もうちょっと、眉毛を上がり気味に描いてみるかぁー!(笑)




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



パンガシウスの切り身で↓

{00E5AD65-B70A-4616-B535-3EC8D6F45EE7}


パンガシウスというのは、ナマズの一種です!
魚の名前がドイツ語で分からなくて、とにかく一度買ってみたけど、結構美味しいよ(o^^o)