着信アリ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

本日の月曜日より、ドイツ語学校再開!
ここから日本帰国までの一ヶ月、駆け抜けるぞー!!!


{7AEEE8B2-1F32-4D43-8737-CDCA5696503F:01}





 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





そう、今日はタイトル通り、ホラーの話よ!!!




日曜日、そう、わたしは一人でいた。
曇り空で薄暗く、光がささない部屋に、一人でいた。
そのとき、電話がなった…

















キャーーーーーー!!!!!







こういうの、好きだわ(笑)
そう、電話がなりました。
彼の両親からの、恐怖の電話が…





もうね、なんつーか、徐々に近づいて来る恐怖っていうんですかね。
1度鳴って、その2時間後にまた鳴って、その1時間後には、ドアのベルまで鳴るっていう…





もちろん私がとった行動は、無視よ!!!


そう、電話にもドアにも、出なけりゃいいって話!





金曜日、両親との時間は十分過ごし、その翌日の昼間には、彼パパに誘われ、ギター演奏につきあい、同日の夜には彼ママがやってきて、また高くて美味しいお肉を届けにきてくれて、時間を共有しましたし…





充分なのよ!!!!





その時にね、キャベツが台所に置いてあったんだけども、彼ママが言うのよね。



彼ママ「私も、このキャベツ買ったのよ!4~5個!」

私「なんでそんなに、いっぱい買うの?全部使うの?」

彼ママ「いやいや、あなたのことも考えて買ったのよ!」

私「あ、そう…」



誰が頼んだってーのよ!



確かに、私、キャベツは結構使うんですよね。
一度、それを知ってからというもの、これの繰り返しですよ…




お肉は買ってもらって嬉しいけど、キャベツは200円くらいで買えるからね…





あ"ー!
日曜日は彼が遊びに行っていなかったので、まじ、恐怖、ホラー、身の毛がよだち、携帯電話、シャットダウンしたわ!!!



幸いなことに、私の携帯はシャットダウンすると「着信ナシ」になるのでね。(笑)



ただ、彼からの着信も、「着信ナシ」にしてしまうので、帰ってきた時に、


「電源、切ってたでしょ?」



って言われて、「何で分かったの?」からの、「何があったか」説明からの「不満炸裂」です…




後から分かったんですが、何度も電話してきてたのは、彼のおばあちゃんが来てたからみたい…




「嫌なら断ればいいじゃん」と思ったそこのあなた!
私は既に、「忙しいから」という理由で数えきれないほど断っていますのよ!
以前は毎日だったことを考えると、だいぶ、減ったわ…



いろいろ苦労、あんのよ!




それはそうと、自分の母親とは、何週間も話してないわ!!!
電話しても、折り返しないわ!
まぁ、むしろ、忙しくしてくれてるほうが、娘としては嬉しい。

こちらの彼ママにも、うちの母親を見習ってほしいわ…



日本はね、家族づきあいがこちらよりも、だーいぶ、あっさりしています