もったいないだろ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


土曜日に買ったフランスパン、火曜日にはすでに、カッチコチになりました。


{7B42F740-D352-4C44-8DC2-821B9FBD7203:01}



それを食べられないと判断し、捨てようとしていたスイス人パートナー。
けれど、もったいない!と思った私はそれを制止し、
水曜日の朝、これをフレンチトーストにして、美味しく食べました。
卵と牛乳、少量の砂糖を一緒に混ぜて卵液を作り浸すんですが、
かなーりカチコチだったので、ふやけるまで結構つけました。


あまりにカチコチすぎて、相当包丁をがりがり言わさないとダメでした。
おかげで、写真のまな板、ナイフで傷をつけてしまった。
このまな板、3,000円もしてるお気に入りのやつやのに!!!!


とにかく卵液には、5分以上、割り箸で触って固さがなくなるまで、つけました。
おかげで、調理前の歯が折れるほどのハードさはどこへやらの柔らかさでしたヨ。


せっかくパンを買って、そんなに高いもんじゃないけども、カビも生えてないし、
きちんと食べなきゃね!!!



それにしてもこのパン、味は良かったけど、固かった!!!不快なほどに!
口、擦り切れるんじゃないかと思ったね、もう、たぶん買わないわ。


買ってきた当日、オーブンで、オリーブオイルたらしてカラ焼きしたところに、
ハム、トマト、ゴルゴンゾーラチーズを塗ってバジルの葉などを乗せて食べた。
味は良かったけどね、固すぎる。



もっと柔らかいパンにしよーっと。




ちなみにドイツ語では、Baguette(バゲット)と書いてありましたが、
日本でもバゲット、普通に使いますね。




日本の実家近くのスーパーにある、バターが層になった柔らかいパン、名前忘れた…
食べたいなー…
大好きなきんぴらマヨネーズパン、食べたい!!!!