風邪の次は… | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


火曜日の夜、ものすごいゲリPに襲われ、このままどないかなってまうんじゃ…
という、一抹の不安にかられたJoschiです。

一体何をたべたから、あんなに激しい腹痛とゲリPに見舞われたのか…



お腹の中にいる小人達が、数ある「腸内環境制御ボタン」の中から、
アクシデントで「ゲリPボタン」なるものを、手を滑らせて押してしまった。

などという、わけの分からない理屈でしか、あの突如とした変化を
説明できる理由が見当たらないのです。



昨晩、何を食べたのか?


と、疑問に思っていただいた親切な方もいらっしゃるやもしれませんね。



昨晩は、彼の両親宅で例のごとく、ご馳走になりました。



何が食べたい?


と聞かれたので、とにかく野菜が食べたかったので、野菜とリクエスト。
こんな感じで、しっかりといただきました。



photo:01






私、スイスにきてから確実に食べる量が増え、それと並行して体重も増えたが、
とくに野菜を食べる量も増えて、野菜が大好きになったんです。



こっちは、野菜一袋買ってもかなり量が多いですからね。



そんなにいらねーだろ!!(・ω・)ノ



と、いちいち突っ込んでなど、もういられません。




しかし、そんなものも、彼ママの手にかかれば、あっという間の簡単に胃の中へ。



私は最近、ただ柔らかく蒸し焼きにしただけの人参が、めちゃくちゃ好き。

一回試して欲しい。
美味しくて止まらないし、信じられないほどの量が食べられるから。



この世の中に、カロチン取り過ぎという問題があったら、私、ヤバイわ!!!




水曜日の今、ゲリPからは、見事な復活を果たした。
またグルグル来そうで怖くて、朝からなーんにも食べれへんかったわ!!!





念のため…
私のこのゲリP、昨晩、両親宅でいただいた料理のせいではございません!
彼の両親は、新鮮なものにこだわってるから、腐る前に家の中から消える。



単なる、野菜の食べ過ぎかと思われる!(と思う)



それにしても、食べ過ぎたらゲリPするとか、60のお婆ちゃんじゃないんやから…
私の胃は、海外生活によって、確実に変化していると思われる。




先週の風邪は治ったけれど、その後、皮膚の調子が悪い…
どんだけ強い薬、出さはってんや。あのドクター…



気をつけなきゃ~!!!!!