おかずパン | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


こんにちは。


突然、おかずパンが食べたくなりました。
ふと、ないですかね、こんな瞬間。
あれが、食べたいー!!
これが食べたいー!!


今日は、おかずパンの衝動にかられました。



しかしここはスイス。そんなもん、あるかいな。
私の大好きな、きんぴらパンは、ないがな…



普通の何も中に入っていないパンや、クロワッサン、チョコクロワッサンとかなら、
近所のスーパーでも手にはいる。


電車にのっていくと、こんなのが食べられる。


photo:01




これ、うまかった。



けど、オリーブとか、トマトとか、チーズとか…
私が求めているのは、そんなんじゃない!!!!

ってことで、自分で作った。



photo:02





ツナコーンマヨと、冷蔵庫にあったインゲン豆とツナのしぐれ煮。


このしぐれ煮パン、うま!!
やっぱりパンの上に載せるのは、味付けは濃いのがいいんですね。


パン、はじめて作ったけど、もう、上に載せる具のコツをつかんだ。


ツナコーンマヨ、彼に言わせると、


「うーん、まぁまぁ。もうちょっとハーブを載せたのがいい」



パン+ハーブ???


何でもかんでもハーブをのせりゃいいってもんじゃないでしょうよ。

それだと、なんでもかんでもキャラクターにしたら良いって思ってる、
金太郎飴ならぬ、金太郎かまぼこと同じ…


まぁ、それがこっちの味だというのなら、今度、試してみましょう。