ビー・ビー・キューと寿司パーテー | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


2日前、ちょっと、悲しい事がありましたsei

そして、そのまま悲しい気持ちで眠りについたので、変な夢を見ました。

スイスに来る直前に勤めていた会社が舞台。

実はこの会社が舞台の夢を見るのは、今回が初めてじゃないのです。



夢の内容は、ちょっとあり得ないシチュエーション。

少人数の中小企業に勤めていたのですが、

急に社員の人数が5倍くらいになってるんです(笑)

既にきつきつになり始めていたオフィスが、あり得ない状態に…sei


こういう悲しい事があったり、スイスにいるのきつい…と思ったとき、

必ずと言っていいほど、日本のことを思い出すんですよね。


この悲しい事の原因を解決するべく、私は行動にうつしますsei



ちょっとここで、その会社を紹介します。

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住
>>画像クリックで、HPへ飛べます>>

預貯金でお金が貯まらない時代に、
将来のため、夢の実現のため、どうやって資産運用をするか。
その意味と方法を、やさしく教えてくれます。
そこら辺の金融機関と一緒にしてはだめです。
まずは、セミナー(もちろん無料)、行ってみてください。



それでは、本題~~!!!

これ、見てください。

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住


そう、これは、BBQです!!

そして、焼いている黄色いものに、ご注目を。

そう、これは、
焼きトウモロコシ!


お祭りに行くと、必ず売られている。

醤油を塗りたぐりながら、焼く、香ばしいとうもろこし。


私、これを食べながら、この上ない幸せを感じましたseisei♡♡


1.5個、食べました。

子供みたいに、口の周りを究極に汚しながら、むさぼりました。


そして、言われました。



「頼むから、
口の周り、洗って」




なんで?
汚すの、
タブーなの???



スープを飲むときは、音を立ててはいけない

などなど、マナーにはうるさいヨーロッパ。


私からしたら、ヨーロッパ人は味オンチやけどな。クララ(低燃費)


そして、昨日~!!!

スイスに住んでいる日本人のお友達と…

寿司パーティなるものをしてきた!!!

まずは、ラーメン!ドドドン!!

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

チャーシューなんて、久々よ???

お次は、お寿司~~!!!ドドドドドン!!!

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

あぶりサーモンのマヨネーズかけ。

ちょー、うま。
発狂するで。


スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

いか & まぐろ!!

このいか、光ってたきらきら


料理ぜんぶ、
芸術みたいに
美しい



私は何をしたのかというと・・・


何もしてない!
ただ見てただけ~
喋ってただけ~
食べる係!

いいとこどりの、
楽ちん係!



昨日は、とびきり素晴らしい1日を過ごさせてもらいました。

ただただ、感謝でありますsao☆


「日本人の舌は、世界一よ?」の1クリック左クリック
お願いいたします
↓ ↓ ↓