単純すぎる! | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


木曜日の天気は、曇り&雨でした。曇



本日は、クッキングネタです。



スイスに来て、チーズケーキというものを見ません。

チョコレートケーキ、レモンケーキ、その他

あまいものはいっぱいあるんですけれども、

スフレチーズケーキ、レアチーズケーキは、見ません。


私がまだ知らないだけという可能性も十分にありますが、

もう、食べたいから、自分で作りました。



見栄えよう、できました。



スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住


なぜ、カットしたあとの写真なのか・・・気にしないでくださいブヒ


スフレチーズケーキのはずが、型の割に生地が少なかったのか、

はたまた、作り方がまずかったのか。

焼いてる時はすごい膨らんでたように思うけれども…

ま、味はまーまーでした。


アプリコットのジャムと、めちゃくちゃ相性が良かった。




ですが・・・味は、フツーでした。

けれど・・・



現地スイス人の彼、彼パパママ、


チーズケーキ、
めっちゃ好きですやん・・・

2日後、食べようと思ったら、
もう、無いですやん…


チーズが好き









チーズケーキが好き



めちゃ、単純やーん!!!


実は彼の家、私が来るまで、頻繁にクリームチーズを食べていなかった。


彼に聞いてみたら、


クリームチーズ≠チーズ



だそうです。


そりゃ、あの、黄色い、めちゃくちゃ臭うのが、基本のチーズやもんなぁ。

妙に納得。


あの、マンガに出てきそうな、ちょっと穴のあいたりしているチーズ。


日本では、食べへんわなぁ・・・



私があのとびきり臭いチーズを好んで食べる日は…



絶対に、来ない!!




あと、ついでにこの間食べた、おいしかった彼ママ作のケーキ。


のせときます~。

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住


今日はここまで~。


ブログランキングに参加しておりまーす。

「臭いチーズは食べれないわ?」の1クリック、お願いします低燃費少女ハイジ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓