車中泊旅行で持って行ってよかったもの🎒


【非常時用グッズ編】

①子ども用の非常食 
②大人用の非常食
③防災リュック
④寝袋
ホッカイロ
⑥簡易救急セット、常備薬
⑦コロナ抗原検査キット
⑧体温計
⑨ランタン







①子ども用 非常食に やさいパン

未開封でけっこう日持ちする‼︎‼︎(買うタイミングによって3ヶ月以上もったり)
非常食用として準備してたけど、最終日の朝ごはんに食べた🥖!ジップロックだから、数個残っても保管しやすいのも良きだった!

ビタミンなどの栄養素が入っていて
卵や乳製品は使っていないので、アレルギーがある子も楽しめるパン(おやつ)になる(^^)



ただ、窒息事故とかも少なくないようなので、小さくちぎってあげるとか、飲み物の用意することは必須だし、食べてるときに見守ってあげられる環境であげるべき!







②大人の非常食
 煮魚系の缶詰数缶、パウチおかゆ数個、水



③防災リュック



これと全く同じではないけど、大人の非常食、水、簡易トイレ、防寒グッズなどが入っているリュックをそのまんま、車の奥に忍ばせておいた!

使うことは無かったけど、万が一、どこかで遭難とか?車が立ち往生しちゃったり?とか考えて積んでおいた!


使うことがなくて なにより!





④寝袋


Yピーお気に入りのモコモコ毛布3枚で基本的に過ごしていたけど、万が一のことを考えて寝袋2つを車奥に忍ばせていたのが正解!

海近くの道の駅で泊まった日は、潮風とかでやっぱり夜〜明け方が冷えてきて、寝袋1つ開封!

積んでおいてよかったもの!




⑤カイロ

防災リュックに数枚追加で忍ばせておいたのが活躍!(超人気 朝市海鮮丼店で6:20から3時間並ばなきゃいけなかったとき 朝は寒かったー)





そのほか
⑥簡易救急セット、常備薬
 →常備薬として、
      ソンさんお腹壊しやすいので
    「正露丸」は必須 w
     そのほか 「ロキソニン」「ペラックt」
    「口内炎の薬」←地味に大事!
  旅で美味しく食事できないと悲しすぎ
    「漢方(喉、咳系の)」

⑦コロナ抗原検査キット

⑧体温計

これらも 保冷箱に保管してたけど
これも使わないで済んでなにより!!


⑨ランタン

キャンプで愛用してるやつ!
1つとしても、取り外して4つの持ち運びライトとしても使えて、スマホの充電もできる優れもの♡

これも使うことはなかった!















関連記事