Yu-ki BLOG -5ページ目

児童会館巡り第八弾、西岡高台児童会館!

まずは9月11日(火)に更新された、最新のYu-kiの札幌遠征スケジュールです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・9月11日(火)16:00〜18:00・西岡高台児童会館→ 実施決定!

・9月12日(水)14:00〜16:00・百合が原児童会館→ 実施決定!

・9月13日(木)15:45〜17:00・清田中央児童会館→ 実施決定!

・9月14日(金)15:30〜16:30・南月寒小ミニ児童会館→ 未定

・9月14日(金)18:00〜20:00・だい・どん・でんFAINAL!前夜祭→ 中止

・9月15日(土)13:00〜17:00・だい・どん・でんFAINAL!→ 実施決定!

・9月15日(土)18:00〜19:00・烈々布神社お祭り→ 中止

・9月16日(日)13:00〜17:00・だい・どん・でんFAINAL!→ 実施決定!

・9月17日(月祝)・1日何も無し!

 

中止の部分や空いている時間帯に何か自分でもお力になれるものがある場合、

いつでもご連絡ください!

(本当になんでもやりますが、可能ならショーがいいな(笑))

 

 Performer Yu-ki ホームページ: https://www.performer-yu-ki.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

だい・どん・でんFAINAL!の実施が決まりました。

前夜祭は中止となってしまいますが、土日の本番は行います。

全国・全世界で活躍するパフォーマーが揃うだい・どん・でんFAINAL!

是非それぞれのパフォーマンスを観に来てください!

 

 

そして本日訪問させて頂く児童会館は「西岡高台児童会館」

こちらの児童会館は昨年も訪問させて頂いたのですが、館長を始め子供たちみんなディアボロに力を入れており、チームも結成して数々のイベントでその技を披露しております。

今回はディアボロ検定の実施と、ルーティンと指導を予定しております。

みんな去年よりも上達してるんだろうなぁ♪

ホント楽しみです( ´▽`)

 

 

最後に、昨日訪問させて頂きました柏丘児童会館の内容をまとめたブログ、昨日時間が無く書くことが出来ませんでした💦

今日の夜に必ず書きます!

柏丘児童会館の皆さん、遅くなって本当にすみません(>人<;)

もう少し待っててくださいね!

 

そんな昨日の様子の一部がこちら。

 

 

プライバシーの問題からモザイクをかけさせて頂いておりますが、隣の保育園の皆さんもショーを観に来てくれて、ものすごく盛り上げてくれました!

 

ちゃんとしたブログのアップをお待ちください!

 

 

    

↑ホームページ、各SNSへはこちらクリック!

児童会館巡り第七弾、柏丘児童会館!

さて、本日から児童会館巡り再開です!

 

本日訪問させて頂く会館は、「柏丘児童会館」です。

柏丘児童会館のみんなと、ディアボロのワークショップを通じて、たくさんコミュニケーション取ってきます!

ショーも楽しんでもらえたら嬉しいな♪( ´▽`)

 

そして震災の影響で急遽行けなくなった3館。

第四弾「中島児童会館」

第五弾「みすまい児童会館」

第六弾「金山児童会館」

ここに通う子どもたちに会えなかったのは本当に残念(´;ω;`)

けど調整して必ずまた行けるようにします!

だから行ける日が来るまでもう少し待っててね!

 

その前にまずはいろいろと作業が💦

そのため只今宮の沢に向かっております。

 

今日からまたしっかり仕事するぞ!

昨日はたっぷり楽しませてもらったからね(о´∀`о)

 

 

昨日は大好きな水族館に行ってきました♪

サンピアザ水族館は昨日の日曜日から営業再開。

水族館大好きYu-kiはまだ行ったことなかったので、ある意味行ける機会が出来たことはちょっと嬉しかったな。

 

まだまだ札幌の行ってないところ、そして北海道の行ってないところは多いので、今後少しでも行けるところ行って、各地を観光で回れたらいいな!

微々たる力だけど、それで北海道の経済が回ってくれたらと思ってます。

 

 

    

↑ホームページ、各SNSへはこちらクリック!

ちょっとした癒し♪

親バカなブログです(笑)

 

今回の札幌遠征、元々は自分だけでなくうちの家族も一緒にくる予定でした。

だけどちょっといろいろありまして、結局いつも通り自分だけに。

愛娘をお世話になっている方々に会わせたかったのですが、また次回に持ち越しです。

楽しみにしてくださっていた皆様、Yu-kiだけで申し訳ございませんでした…(⌒-⌒;)

 

けど結果論ですが、今回このような事態になってしまったのもあり、札幌に来ないで千葉でお留守番してくれているのは不幸中の幸いだったかなと。

僕自身もなんともないので、あとはやることしっかりやって無事に千葉に戻るのが現段階の最終任務です。

 

事が起きてから安否確認含め連絡を取っていたのですが、送られてくる娘の写真見て癒されていました♪

 

笑顔の写真はもちろん、

 

 

まだずり這いもままならず、ハイハイも出来ないので移動は寝返りを繰り返しぐるぐる回りながら行きたい方向へ行くんですが、

地震が発生した翌日にはパパの状況を知ってか、避難訓練を開始したみたいです。

 

 

ぐるぐる回って机の下で落ち着いたらしいですよ(笑)

 

一昨日のブログにも書いたんですが、無意識に緊張していたここ数日。

そんな中、こうした写真を送ってくれて、「大変だとは思うし無理はして欲しくないけど、Yu-kiの出来ることをやって、帰って来れる時に帰って来なね」と温かく見守りながらも応援してくれる奥さんにも本当に感謝です。

 

北海道にとっては微々たる手助けにしかならないけど、北海道の経済回すためにも帰りお土産買って帰るからね!

(普段お土産買って帰らない人←)

 

 

現段階の予定では今日含めて残り10日間の札幌滞在。

帰るまでもう少し待っててね!

 

 

    

↑ホームページ、各SNSへはこちらクリック!