児童会館巡り第九弾、百合が原児童会館!
今日も行ってきました児童会館巡り!
本日訪問させて頂いたのは、「百合が原児童会館」
こちらの会館でも歓迎モードがすごい!
こうして訪問させて頂くにあたって素敵な迎え入れをして頂くと、自然とテンションが上がりますね(о´∀`о)
最初に行う当日打ち合わせの際に館長と担当の先生から、地震が起きた後で中止になってしまうかと思っていたこと、だけど実施が決定して本当に嬉しかったことをお話しして頂きました。
子供たちも大変楽しみにしていると。
みんなも地震の影響で少しでも辛かったり苦しかったりしんどかったり凹んだりした時間があったはずなのに、そんな中自分のパフォーマンス&ワークショップを楽しみにしてくれて、元気な姿を見せてくれて、元気な声を聞かせてくれて、本当に嬉しかったです!
拍手もいっぱいしてくれて、僕がみんなから力をもらいました!
ワークショップも初めてディアボロに触る子が多い中、みんな真剣に集中して没頭しておりました。
トスが出来た子は技が成功した嬉しさが思いっきり表情に出ていましたね(笑)
百合が原児童会館のみんな、本当にありがとうございました(^-^)!!
明日は「清田中央児童会館」にお邪魔させて頂きます。
清田中央児童会館のみんな、もう少しで行くから待っててね!
↑ホームページ、各SNSへはこちらクリック!
西岡高台児童会館で5級合格者誕生!そして百合が原児童会館へ!
昨年も訪問させて頂きました、西岡高台児童会館。
ここにはディアボロのチームがあり、様々なイベント披露するほどハイレベルな子達が揃っております。
館長がディアボロに対してかなり気合い入ってますからね(笑)
今回はディアボロのみの短いショーと、ディアボロ検定をメインに実施。
まずはディアボロ検定に向けたレクチャーからスタートです。
日本ディアボロ協会のホームページから動画を見て事前に勉強していてくれたものの、動画だけではやり方がわからない、全然成功しないと言った部分を中心にレクチャーしていきました。
そして短い時間のプチショー🤹♂️
技の最中は盗もうと思ってかジッと見守る。
技が成功して前を向くと、大きな拍手をくれる。
また技に突入しようとするとジッと真剣な顔で見守る、の繰り返し(笑)
ディアボロに対する情熱と、もっともっと上手くなりたいんだろうなという気持ちがかなり伝わってきました!
プチショーが終わったら検定実施です。
今回受験したのは14人、その全員が6級だけでなく5級にもチャレンジ!
なんと、その中からちゃんと5級の技を全てクリアして、5級取得できた子もいました!
合格したみんな、おめでとう!
悔しくも合格出来なかった子も、5級の技の途中まではスムーズにクリアできていて、見ていてきっと緊張で失敗してしまったんだろうな。と思う子ばかり。
絶対次はみんな5級取得出来るはずだ!!!
また必ず西岡高台児童会館に戻ってきますので、その時にはさらにレベルアップした姿を見せてください♪( ´▽`)
さ、本日訪問させて頂く児童会館は「百合が原児童会館」
15:30〜17:00で訪問させて頂きます!
百合が原児童会館のみんな、待っててね〜😆✨
↑ホームページ、各SNSへはこちらクリック!
昨日は柏丘児童会館でした!
かなりドタバタしておりまして、やっとこさ落ち着きました💦
今日の児童会館でのお仕事が終わった後からこの間に、何人と電話して、何人にメールして、何人に会ったのか・・・
とりあえず落ち着いたのですが、寝る前にブログ書いてしまいま〜す!
というわけで、まずは昨日訪問させて頂きました「柏丘児童会館」
到着して素敵なメッセージでお出迎え♪
この日は隣接する保育園の園児の皆さんも一緒にショーをご覧頂きました!
久々にだったけど、クラブジャグリングも披露する珍しいパターンのショー。
自分でやっといてなんだけど、普段やらないのは少し緊張しましたね(笑)
そしてワークショップの実施。
やったことのある子はもちろん、やったことのない子までみんな真剣に取り組んでいました!
中にはディアボロ検定6級を合格した人も登場( ゚д゚)
ん〜、すごい!!
そして全て終わった後にこんな素敵なプレゼントを用意してくれていました!
これね、みんなからのお礼の手紙と、この日やったショーとワークショップの際の写真をすぐにプリントアウトしてくれて、まとめてくださいました!
本当に嬉しくてヤバイ(*´꒳`*)
そんな嬉しさを胸にしまって片付けを始めていたら、一人の生徒が「将来大道芸人になるのが夢です!」と言ってきてくれました!
もちろん、自分として伝えられることを真剣にお話し。
本人はもちろん、たまたまいらしたお母様も一緒にいろいろお話をして、ショーとは別に盛り上がってしまいましたね(笑)
柏丘児童会館の皆さん、また必ず戻ってくるから、その時にはみんなで目指せディアボロ検定5・6級合格!
頑張って練習してね!!!
9月12日(水)に更新された、最新のYu-kiの札幌遠征スケジュールです。
※昨日アップした内容で、9月12日のスケジュールの時間が間違っておりました。大変失礼いたしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・9月12日(水)15:30〜17:00・百合が原児童会館→ 実施決定!
・9月13日(木)15:45〜17:00・清田中央児童会館→ 実施決定!
・9月14日(金)15:30〜16:30・南月寒小ミニ児童会館→ 未定
・9月14日(金)18:00〜20:00・だい・どん・でんFAINAL!前夜祭→ 中止
・9月15日(土)13:00〜17:00・だい・どん・でんFAINAL!→ 実施決定!
・9月15日(土)18:00〜19:00・烈々布神社お祭り→ 中止
・9月16日(日)13:00〜17:00・だい・どん・でんFAINAL!→ 実施決定!
・9月17日(月祝)・1日何も無し!
中止の部分や空いている時間帯に何か自分でもお力になれるものがある場合、
いつでもご連絡ください!
(本当になんでもやりますが、可能ならショーがいいな(笑))
Performer Yu-ki ホームページ: https://www.performer-yu-ki.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
流石にこの時間、すごく眠くなって来たので、今日のブログ第一弾、昨日の振り返りは無しでお願いします(>人<;)
↑ホームページ、各SNSへはこちらクリック!