D&Rのブログ -2ページ目

D&Rのブログ

始めましてようこそ『D&R』のブログへ♪

こちらのブログは、お人形大好きな仲良し二人組みが
大好きなお洋服作りのことやお人形のことなどを
マイペースではありますが
綴っていけたらと思って始めました

今年は新型コロナウイルスにより今までにない不安と自粛生活でストレスも たまっていましたが
ようやく自粛規制解除となり久しぶりの、お出かけを、してきました❗
 
ブログの相棒モルちゃんは前回の苺狩り以来の再開でした!
ラインで、やり取りはしていたのですが、やっぱり実際に会っての おしゃべりは楽しかったです爆  笑
 
 
行こうと思っていたカフェは予約しないと入れなかったようで断念汗
川沿いの素敵カフェだったので、川の前で撮影だけしました。
釣りやキャンプをしている人もいて、これでも ここは東京なのです。
 
他の店を探して、お蕎麦屋さんも満席で30分くらい待ちました。
コロナの影響で密にならないうにということみたいでした。
 
 
今回の目的の一つは紫陽花の時期に是非行きたいと思っていた南沢あじさい山。
ランチ探しでスタートが遅れてたのでタクシーであじさい山まで行きました🎵
 
 
東京あきるの市にある この あじさい山は南沢忠一さんという方が、お墓参りに行く道に
お花があったらいいなと、あじさいを約半世紀かけて挿し木で増やしていったんだそうです。
テレビで見て、いつか行ってみたいと思い今回モルちゃんを誘いました。
 
 
去年、加藤登紀子さんが植樹したようです。
              
 
 
                   
 
あじさい山というくらいなので雨の日などは滑りやすいと思います。
この日も地面がぬかるんでいる所もあり下りは滑りそうで少し怖かったです。
 
 
 
森林の中にある紫陽花は本当に生き生きしていました!!
 
 
 
帰ろうとしたら、紫陽花の苗を売っている所に忠一さんらしき人がいたので
声をかけて一緒に写真を撮ってもらいました。
今も、お花の手入れなどしているそうで90歳になるそうですビックリマークお若い爆  笑
でも一人だと大変なので地元の若い方もお手伝いしているそうです。
 
 
あじさいを堪能して次の目的地へビックリマーク
 
             つづく
先月、ドル友さん4人で三浦半島へ遊びに行って来ましたビックリマーク
Tさんお勧めの、いちご農園で、いちご狩り。
三崎口からバスで農園の近くまで行きキャベツ畑が広がる場所にビニールハウスがありました。
この頃コロナウイルス感染が騒がれ始めたころなので、いちご狩りの前にはしっかり手洗いをして
苺を堪能しました。この日の苺は『紅ほっぺ』いちご

途中スタッフの方が「ヘタが反り返っている苺が美味しいのよ」
と取ってくれたものを頂いたら本当に甘くて美味しかったです~爆  笑
 
苺大福も美味しいというので予約しておいたものを家族に、お土産。
 
 
その後はソレイユの丘というところへ行きました。
ソレイユ行きのバスは駅まで戻らないと行けないという事を
地元の方から教えてもらい歩いていくことになりました。
この日、春の嵐という事で、ものすごい風の中、結構歩きましたが
おしゃべりしながらだったので、そんなに苦ではなかったです。
今は菜の花が見頃というので楽しみでした音譜
 
 
「いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな・・・」
という国語の教科書にあった詩を思い出します。
 
 
 
                
 
苺をあんなに食べたのに向かい風を受けての上り坂と
おしゃべりで体力を消耗したので、まずは腹ごしらえ。
モルちゃんと私は菜の花パスタ。
出かけると同じものを頼むことが多い私達。好みが似てるんですニコニコ
 
 
                                      
 
とにかく風が強くて撮影も大変でした・・・
 
 
 
            
 
 
 
この日入籍するので、いちご狩りに参加できないドル友さんの為にTさんが
ウエディングのような白いドレスあったら持って来て~と急遽思い立ったらしく
出かける前にLINEがあり私も慌ててドレスを持ち出したら、みんな持っているという奇跡キラキラ
強風を逃れての休憩所の壁紙が、こんなに可愛くて みんなお着替えして撮影タイム。
 
 
                
 
 
本当に、この壁紙は良かったです~爆  笑自分の部屋にも欲しいくらいドキドキ
 
         
 
他にも撮影スポットなないか丘の上の方に行きましたが
さらに風が強くて帽子が飛ばされてしまいました~あせる
 
                 
 
お土産屋さんでモルちゃんはアルパカさんを購入。
フォーチュンさんがピッタリ乗れるサイズです爆  笑可愛いドキドキドキドキドキドキ
 
 
今回は行きませんでしたが動物たちとも遊べる所なんです。
その他、温泉や小さな遊園地バーベキューやキャンプ 農園収穫体験などできる施設でした。
菜の花が終わればネモフィラ、夏は向日葵 秋はコスモスなども綺麗なんだそうです。
 
今、新型コロナ感染で、お出かけやイベントが自粛ムードですが
こんなに広まるまでに、お出かけに行けたことは良かったです。
 
あまり怖がらずに手洗いや咳エチケットのためのマスクをきちんとすれば
良いことなので早く落ち着いて以前のように普通に過ごせる日が訪れますように!!
 
 
 

今日は節分ですね~節分

自転車で諏訪神社へ行って来ました。

有名人とか来るのかな~と思いましたが、そんなことはありませんでした。

お囃子など見て、いよいよ豆まきが始まりました。しかし・・・全く お豆取れませんでした・・・汗

 

 

 

         

 

でも、貰えなかった人の為に配っていたのに気づき貰えました~爆  笑

 

 

眼の神様というものを発見目

近頃、細かいものがぼやけるようになったので、お参りしてみました。

 

                

 

磁石付きのブーツなので、ちょうど引っ付く素材の上に立たせたので、ものすごい安定感爆  笑

 

そして、この後『錦第二公園』へ行ってみました。 通称『おに公園』

中央線の電車の中からも見えて学生時代から気になっていた公園。

アニメや去年見ていたTBSドラマ『凪のお暇』のロケ地でもあります。

何となく場所は、この辺かなと思っていたのですが訪れたのは初めてです。

滑り台になってるんですね~爆  笑

 

            結構、子供たちが遊んでいました。

            その他、愛犬家のグループも撮影していて、みんな考える事は一緒ですね~

            

            

 

 

この子達も連れていきました。

 

恵方巻と、お豆も食べましたよ~。

今年一年 健康で過ごせますようにビックリマーク

水戸駅の北口には水戸黄門と助さん格さん像がありました。

 
観光するとマンホールを撮りたくなります。

水戸市のマスコットキャラクター『みとちゃん』です.。

 

      

 

弘道館の正門です。

1841年の創建時に建てられ藩主の来館や諸儀式を行われるときに開門されました。

 

 

弘道館は水戸藩第9代の藩主 徳川斉昭によって創立された藩校です。

弘道館では藩士とその弟子が学び入学年齢は15歳で卒業はありませんでした。

 

 

梅と言えば偕楽園が有名ですが弘道館にもたくさんの梅が植えられています。

しかし1月中旬ではまだ早く、でも蠟梅はチラホラ咲いていました。

 

 

八卦堂は弘道館の建学の精神を示す『弘道館記』の碑が納められています。

以前は弘道館の中央にあったそうです。

八角道は昭和20年の空襲により全焼し昭和28年に復元されました。

平成27年に日本遺産に認定されました。

 

       

 

          

 

弘道館へ行くとき遠くに見えて気になった、この綺麗な建物。

帰って来て調べたら水戸市の上水道供給施設で昭和7年に建てられたもので

平成11年まで使われていたそうです。

 

           

 

信号待ちしていたら、このような奇妙なものを発見目

 

こちらは水戸芸術館のタワーです。

特徴的な このタワーは正三角形のチタンのパネルを57枚組み合わせて

らせん状に伸びています。その高さは100m。

その周りには市政100周年を記念して開館した芸術館があります。

 

                                          

             展望室があるタワーをエレベーターで昇りました。

             所々 丸い窓から眺望できます。

             

             

 

               今回は一日中曇り空で寒かったけど、

               初めてのアンコウ鍋も美味しかったし 良かったです爆  笑

 

             

 

                              完了

連休初日に日帰りで水戸観光してきました。

上野発8時30分の『特急ときわ』で水戸に着いたのは10時前。

水戸の改札の広場では、このような可愛いつるし雛がありました。

 

 

 

南口へ行くと納豆の記念碑を発見目 水戸と言えば納豆ですね。

 

 

午前中は自転車を借りて千波湖をサイクリング。

この日は曇り空で寒かったです。

ちょっとした広場があったので自転車を止めて、しばし撮影タイムカメラ

徳川光圀公像やD51蒸気機関車がありました。

偕楽園が近かったのですが、まだ梅の時期には早いし以前観光したので千波湖1周しました。

 

 

自転車を返して北口周辺を徒歩で散策。

東照宮で お参り。

水戸にある東照宮は、水戸藩初代藩主 徳川頼房公が

徳川家康公を祀るため創建された神社です。

 

     

 

今回も旦那様が調べてくれて

交通費と、お昼が付いたプランで行ったので指定の、お店に12時前に到着。

 

 

今回の目的は冬の味覚アンコウ鍋です。

こちらの、お店は個室でした。

お鍋が来るまで、こちらの珍味を頂きました。

アンコウは骨以外食べられるそうで皮や胃袋などの内臓などが出てきました。

アンコウのグロテスクな姿を想像すると何とも微妙ですが

滅多に食べられるわけないので有難く頂きました。

 

 

                              

 

お鍋はみそ仕立てで、この日寒かったのでお腹の中から温まりました爆  笑

 

 

〆の雑炊もコラーゲンタップリで本当に美味しかったです音譜

 

 
             鍋    鍋     つづく     鍋    鍋