去る6月30日、無謀な夢から始まって大きな広がりを創った「ラブライブ!シリーズ」が、
めでたく15周年を迎えました。
この記念すべき日が新たなスタートとなり、記念フェスやトリビュートアルバムリリースなど、
大いに盛り上げ、かつ熱くさせる展開を発表しています。
今月第4週より発売されるガシャポンでも、15年の歴史の一部を垣間見る事ができます。
歴代5作品のシングルCDとアルバムCDをミニチュアサイズで再現しているだけでなく、
二次元コードから楽曲が聴ける”二度楽しい”アイテムです。
全10種は以下の通りで、該当タイトル内容で触れています。
〇μ’s(ラブライブ!)
・僕らのLIVE 君とのLIFE(2010.08.25リリース)
・μ's Best Album Best Live! collection[通常版](2013.01.09リリース)
〇虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会)
・Colorful Dreams! Colorful Smiles!(2022.04.20リリース)
・TOKIMEKI Runners(2018.11.21リリース)
〇lIella!(ラブライブ!スーパースター!!)
・シェケラ☆☆☆(2024.01.10リリース)
・What a Wonderful Dream!!(2022.03.02リリース)
〇Aqours(ラブライブ!サンシャイン!!)
・君のこころは輝いてるかい?(2015.10.07リリース)
・Aqours CHRONICLE(2015~2017)[通常版](2020.10.07リリース)
〇蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ(蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ)
・Bloom the smile,Bloom the dream!(2024.07.17リリース)
・Dream believers[104期Ver.](2024.04.17リリース)
まずはμ's。すべての始まりとなった「僕らのLIVE 君とのLIFE」、
ベストアルバム第1弾収録に収録された楽曲からは代表曲「Snow halation」、
5thシングル「Wonderful Rush」およびC/W曲にして2期最終話で使用された「Oh,Love&Peace!」は、
今も褪せない魅力で心に強く刻まれています。
続くニジガクも心を熱くさせる2期OP「Colorful Dreams! Colorful Smiles!」、
始まりの曲にして2期8話で使用された「TOKIMEKI Runners」がめっちゃ気に入っています。
ソロに関してはしずくちゃんの「あなたの理想のヒロイン」、せつ菜ちゃんの「CHASE!」です。
一方のlIella!に関しては・・・1期OP「START!! True dreams」と同ED「未来は風のように」、
始まりの曲にして3期とアニメのすべてを締めくくった「始まりは君の空」というように、
5人時代の方に寄ってしまうフシがあるわけで・・・(汗)
そしてフィナーレライブを終えたAqoursは始まりの曲にして2期3話EDとなった
「君のこころは輝いてるかい?」をはじめ、アルバムがアニメシリーズの楽曲群を
多数収録している事もあり、1期OP「青空Jumping Heart」、同ED「ユメ語るよりユメ歌おう」、
2期OP「未来の僕らは知ってるよ」、1期最終話挿入歌「MIRAI TICKET」が主に該当します。
2期12話挿入歌「WATER BLUE NEW WORLD」は涙腺をやられると同時に力を与えてくれるのですが。
蓮ノ空は深く追いかけられていないのもあって語りづらいのですが、
始まりの曲であると同時に進化する「Dream believers」は元気と熱さをもたらしてくれます。
実際アニメシリーズの楽曲はウォークマンに突っ込んで移動中に聴きます。
初代・サンシャイン・虹ヶ咲でセットリストを組んでおり、
初代の締めくくりは「Snow halation」「START:DASH!!(1期3話Ver.)」「それは僕たちの奇跡」、
サンシャインは「WATER BLUE NEW WORLD」「MIRAI TICKET」「未来の僕らは知ってるよ」、
虹ヶ咲は「虹色Passions!」「TOKIMEKI Runners」「Colorful Dreams! Colorful Smiles!」となっています。
ガシャポンからの出会いを機に、各グループの楽曲に触れてみるのもオススメです。
・余談
サンライズアニメの楽曲でリストを作るとなるとラストは・・・
「それは僕たちの奇跡」「未来の僕らは知ってるよ」「Colorful Dreams! Colorful Smiles!」、
そして電童OP「W-Infinity」という流れになるかもしれないです。
というほど3タイトルの2期OPは往年のサンライズ楽曲の熱い魂を色濃く継承している・・・はず。


