こんにちは!1回生マネージャーの山田希乃果です


同志社大学フットサル部には、今私が書いているマネブロの他に部員ブログがあるのをご存じですか?普段の部活では聞けない選手の思いが綴られているので、私は毎回読むのを楽しみにしています!一人ひとり部活との向き合い方は違えど、みんなが本気で取り組んでいるのが伝わってきます😌ぜひ部員ブログ覗いてみてください!


最近練習で、真剣に取り組んでいる選手を見ていると、中学時代の陸上部顧問に「応援される人になりなさい」とよく言われていたのを思い出すようになりました。「応援される人」ってどんな人だと思いますか?当時の私はなかなか理解できませんでした😢でも、trebolのみんなを見ていると、「応援される人」は技術だけではないんだろうなと感じます。チームの雰囲気が明るくなるよう盛り上げたり、試合中本気で声出しをしたり、部活以外の大学の勉強を頑張ったり、フィールド以外で見える人間性が大切だなと思います。

今年の5月に入部してまだ半年、ペーペーの私ですが、そんな選手たちの近くで応援できることがありがたいです。

trebolが周りから自然と応援したいと思われるチームになれるよう、これからもマネージャーとして全力で支えていきます!


試合結果報告

サテライト学生リーグ

@マグフットサルスタジアム

vs.神戸国際大学

△3-3

得点者:#9天羽、#11森本、#18木内




試合告知

フレッシュマンカップ

11月11日(木)

@マグフットサルスタジアム

vs.大阪成蹊大学

vs.京都産業大学

vs.大阪工業大学

vs.京都外国語大学


4試合続けての、体力的にも厳しい試合になりそうですが、trebolの1.2回生で編成されたチームで戦い抜きます💪🏻

応援よろしくお願いします🔥


最後まで読んでいただきありがとうございました!

#57 山田


次週は#52 松岡です!





こんにちは!1回生の山口颯矢です!

更新遅れてしまい申し訳ございません💦


11月に入り、とても過ごしやすい気候となりました!😗体調管理にだけは気をつけましょう❅

11月は大学の授業も祝日や創立記念日などで休講が多くとてもとても嬉しいです🙃ですが未だに休みの日を充実させる方法がわかってないので、なにかいい趣味とかオススメの○○とかあったらぜひ教えていただきたいですお願いします...。



ここからはチーム状態について少し!


サテライトは、10月は公式戦がなかったためトップダウンとボトムアップを上手く組み合わせ、チームの雰囲気も良くなり充実した1ヶ月を過ごしていたように感じました🤔11月からは大事な公式戦もたくさんあるので結果を残せるように頑張りましょう!!👊


トップチームは10月の公式戦を全て勝利という形で終えることができ、良い流れのままシーズン終盤戦に入ることができていると思うので、この調子のまま1試合1試合勝利を積み重ねていってもらいたいです!⚽


シーズンも佳境に入りつつあり、トップもサテも共に目標に向かって1つ1つ大事な試合が続くと思うので、怪我なく最後まで走りきってほしいなと思います!!✨




試合結果報告


トップ学生リーグ

10月22日(日)

@マグ

vs.近畿大学


⚪️6-5


得点者: #10大段、#14安達×2、#20伊東、#55藤岡、#88原





全日京都府大会

10月29日(日)

@太陽が丘

vs.マッキーズ


⚪️13-2


得点者: #10大段、#20伊東、#22内山、#23小松、#26舩田×2、#55藤岡×3、#88原、#98吉田×2、OG





試合告知


     サテライト学生リーグ

    11月5日(日)

    @マグフットサルスタジアム

   vs.神戸国際大学



今週は以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました!


#47 山口颯矢

次週は#57 山田希乃果です!


こんにちは♪

3回マネージャーの岡田恭佳です🎃

新作のスタバが出ても、抹茶ティーラテ一択です!今週もよろしくお願いします!


は経済学部で、単位もあまり落とさずに取ってきたので、あと20単位で卒業出来るんですけど、今取っている授業がネット配信のものばかりなので、ゼミ以外で大学に通う機会がほとんどありません!週51限みたいな1回生には想像もつかないくらいゆっくり朝を過ごします。笑

そんな姿を親が見て、教育費こんだけ払って週一しか大学に行かない事に納得がいかないみたいです😅私も行くメリットがあれば教育費に見合うように活用したいとは思ってるんですけど、わざわざ滋賀から片道1時間かけて行くほどの用事がないのであまり行ってません!

大学の施設の活用の仕方を是非教えて欲しいです()

そんなことはさておき、、



   



皆さん見ました??!

トレボルのインスタに載ってるマネージャーの新入生紹介!結構前に投稿されたものですが、めちゃくちゃ可愛くないですか?!?🧡

フレッシュな一回生見てると、ほんとに私はもうフレッシュさの残らない3回生で食べ物に例えると油ののったこってりラーメンとかかなぁって思います😔とにかく、まだ見ていないよ!という方はチェックして下さいね☑️!!

#52松岡、#57山田



前から思っていたのですが、わだけんくんってバスケの河村勇輝選手に似てますよね〜!

#39和田


しゅうとはいつも眉毛がハの字でうるうるした顔をしているとの噂を聞きました!

#12佐藤


    

トップ試合結果報告


10/14関西リーグ

vs SWH西宮


○8-3


得点者: #20伊東×2#23小松、#88×3#8上仮屋×2


開始35秒で先制ゴール果たしてから立て続けに得点し、わずか7分で4-0のリード‼️序盤でここまでリードする試合は珍しく、4点差がいつもより小さい差に感じるほどでした()

無失点試合とはならずともそのまま勝ち抜き、次の最終説の勝利は、関西リーグ2部での優勝、1部昇格が決まる、だーーーーーーーいじな試合になります🙌少し期間が空きますが、万全な状態で挑めるようにしたいですね!😎



   



今週の試合結果報告は、以上です!

私は無目的で本屋や文具店を漂流するという趣味がありまして、見ているといつも文具が欲しくなります!新しい文房具を手に入れたらいち早く使いたいので、勉強したいって思えるんです!勉強やらデスクワークのモチベになるので、便利な趣味です😅皆さんも久々に勉強やら仕事に使う道具を新調してみてはどうでしょうか...💡


以上、#46岡田でした!🍜

来週は、#47山口です!🍎

こんにちは!2回生マネの西口芽依です!

先週のマネブロ担当だったのですがすっっかり忘れてもう日曜日、、😓

忘れがちなのでマネのみんな私に今週やで!って毎日言ってください🙏🏻 


もう既に夜の練習が本当に寒くて、このまま冬になっても生きていけるのか心配です

でも今年は暖冬らしいので、テスト期間雪で電車止まらないことを願います⛄️

気づけばもう10月も半分過ぎてしまって、今年ももうあとちょっとしかないことに昨日気づいて焦り始めてます


話は変わりますが、この前チームのことについて考える機会がありました。

一応これでも高校からマネージャーという仕事をしているので、普段から先を見据えて行動することを意識しているのですが、まだまだこうしとけばよかったなーって毎日反省の日々で、中々満足する仕事が出来ていないと感じています

マネージャーも多いし、ボール拾いや計測以外にも出来ることがあればもっと任せて欲しいなって思ってます!

ちなみに高校の時は試合球をピカピカに磨いたり、ゴキブリと戦いながら部室掃除したり、選手権で使うユニフォームを確認したり、ビブス洗濯したり、スコア取ったり色々してました⚽️

トップもサテももっとみんなと関わってほしいなって思ってます!

引退する頃には満足のいく仕事ができたって言えるように頑張ります✊🏼



長くなりましたが、9月23日(土)から10月13日(金)までの試合結果をまとめて報告させていただきます🙇🏻


【トップ試合結果】

930日(土)

学生リーグ

vs.関西学院大学

 4-1

得点者:#20 伊東、#23 小松 ×2#90 山本





108日(日)

学生リーグ

vs.立命館大学

○ 5-2

得点者:#8 上仮屋 ×2#20 伊東 ×2#22 内山





学生リーグ2連勝!!戦い続けた立命館大学にも見事勝利!!とっても嬉しかったです!

関西リーグ2部の優勝も目前なので、気を抜かずに頑張ります!




【サテライト試合結果】

923日(土)

京都府リーグ1

vs. BGP Futsal Club Kitpow Kyoto

● 2-4

得点者:#99 上野 ×2





サテライトは去年同様厳しい戦いになってしまっています。怪我人も多いですが、次の府リーグまで約2ヶ月あるのでしっかり準備して良い結果を残せるように頑張ります!




長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!


西口芽依

こんばんは🌟

2回生マネ#24岡村です!


学校が始まって1週間が過ぎました🏫

去年の夏休みあけは、早起きがとにかくしんどくて、学校がとても憂鬱でした。そのため今年も朝起きれなかったらどうしよう、😥ととっても心配していました。

ですがいざ学校に行ってみると、大学の友達とたくさん会ってお話💭したり、ピクニック?☀️をしたり、空きコマにスタバに行って同じく体育会のマネをしている友達と、マネージャーについて語ったりなどなど、楽しいことがたくさんで、毎日楽しく学校にいけています🙌🏻🌟

この調子で学校と部活どちらも、モチベーション上げて頑張っていきたいと思います!!❤️‍🔥



それでは今週の試合報告です!


試合結果報告

サテ府リーグ

9月23日(土)

@八幡市民体育館

vs. BGP Futsal Club Kitpow Kyoto


⚫︎ 2 - 4

得点者

#99 上野 ×2






#24 岡村でした🙋‍♀️

最後まで読んでいただきありがとうございました!🙇‍♀️

▶︎▶︎▶︎来週のマネブロは#76 西口芽衣🐇です!

こんにちは☀️一回生マネの#52松岡楓です。


オフ期間が終わりましたが、みなさんオフは満喫しましたか!?🌻

私は約2ヶ月の夏休みがもう終わってしまう事実に耐えきれないです笑

オフが終わってすぐ試合が連続で続いているので、選手の皆さん、体調には気をつけて頑張ってください!🔥


さて、秋学期の履修登録の時期ですね!私は春学期と同じく火曜日を全休にするべく時間割を組んでみました🧐結局、バイトを入れるのであんまり意味ないのかもしれませんが、「全休がある」ということ自体なんか素晴らしいことのような気がします✨なんとなく。


政策学部には秋に先行登録を行わなければならない科目があったのですが、私はその締め切り当日まで全く気づいておらず、先行登録とかちゃんと覚えてる人すごー…と心から思いました。ほんとにほんっとに焦りました💦 締切の日に1回生BBQがあってよかったです、、、。



では、気を取り直して試合の結果報告をしていきたいと思います!


試合結果報告


トップ関西学生フットサルリーグ1部7節

921()

@マグフットサルスタジアム

vs 京都産業大学


○7-2


得点者

#98吉田×2#8上仮屋×3#23小松×2 




サテ関西学生フットサルリーグ2部5節

921()

@マグフットサルスタジアム

vs大阪成蹊大学フットサル部サテライト


●3-7


得点者

#5平野#11森本#66越智




トップ関西学生フットサルリーグ1部8節

922()

@マグフットサルスタジアム

vs 京都大学


○4-3


得点者

#55藤岡#20伊東#22内山 


初めてこの集合写真に写りました📷✨

ちなみにポーズは隣から伝染したやつなので意味は分かんないです。(頑張るぞー!的な?)



試合告知


京都府リーグ

923()

@八幡市民体育館

vs BGP Futsal Club Kitpow Kyoto



応援よろしくお願いします!🔥


#52 松岡楓 でした。

▶︎▶︎▶︎ #24 岡村美帆 さんです!!🫶


こんにちは!一回生マネージャーの山田希乃果です


前回のマネブロで画期的な日傘について書いたのですが、日傘で2,000円代は高い、金銭感覚合わへんわー、とみんなから散々言われました😫ドラえもんの道具を2,000円代で買えると思ったら安いと思ったのですが、、。物を買うときはもう少し慎重に買うことにします✌🏻


trebolは今トップ、サテ共にoff期間です!この夏休みの間試合が続いていたので選手にはゆっくり休んでもらいたいです😌みんなのインスタのストーリーを見てる限り、off期間めちゃくちゃ楽しんでます笑笑


trebol一回生は、仲を深めるためにoff期間にBBQをしました🐄🐓🔥途中大雨が降ってきたりと大変でしたが最後はみんなで水風船をして、雨か水風船かわからないくらいびしょびしょになって帰りました🌧️🎈また集まれたら良いなー!


集合写真 

#55藤岡(ごめんなさい🙏私の全力を尽くしました)








試合告知

トップ学生リーグ

9月21日(木)

@マグフットサルスタジアム

vs. 京都産業大学


サテ学生リーグ

9月21日(木)

@マグフットサルスタジアム

vs. 大阪成蹊セカンド


トップ学生リーグ

9月22日(金)

@マグフットサルスタジアム

vs.京都大学



off明けの試合トップサテ共に勝てるように

全力を出し切ります🔥

応援よろしくお願いします!





最後まで読んでいただきありがとうございました!

#57 山田希乃果

次週は、、、#52 松岡楓です!




こんにちは!1回生の山口颯矢です!

更新が遅れてしまい申し訳ございません💦


トップは先週から、そしてサテライトは本日の活動をもって約1週間程のオフ期間に入ります!帰省をしたり旅行に行ったり、家でゆっくりしたりして心と体をリフレッシュし、オフ明けからの練習も全力で頑張っていきましょう!!💪


個人的なオフの楽しみとしては、大好きな大好きな阪神タイガースが18年振りにA.R.E(優勝)をしてしまいそうなので、その瞬間をテレビの前から見ることがとても楽しみです🔥🔥阪神ファンのDFCメンバーの方々は優勝した際には道頓堀で集まりましょう!!


オフ明けからも早速、学生リーグ・京都府リーグ・関西リーグなど1戦1戦落とせない試合が続きます。コンディションをしっかり整え、万全の状態で全ての試合で勝ち点3をしっかり取れるよう、選手・スタッフ・マネージャー陣で一丸となり頑張っていきましょう!!💪






試合結果報告

京都府リーグ

9月3日(日)

@山城勤労者福祉会館

vs. F3 Futsal Club


⚫️0-5


得点者なし。





全日京都府大会

9月10日(日)

@山城勤労者福祉会館

vs.ジラフ


⚫️2-3


得点者: #3 種池、#2 川田





悔しい2試合となりましたが、この敗戦を次に繋げていきましょう!!


以上、今週は#47 山口颯矢でした!

次週は……#57山田希乃果です!



こんにちは!

最年長3回生マネージャーの岡田恭佳です!!

オフ期間が近づいていますが、皆さん何して過ごしますか?🥳

マネージャーはみんな実家生なので、オフ期間する事無いなと話してました😅

#24岡村、#76西口、#57山田


さて、皆さんバスケのW杯観てますか???

私は中学校と高校ではバスケ部でプレイヤーをしていたため、時々フットサルを見ていて、バスケと似てるなと感じることがあります!どこかでググって見たのが、バスケとフットサルはどちらもスペースを作り、使うスポーツだという記事を読み、本当にその通りでだからこんなに似てると感じるのかと思います!

前プレで逆アラしぼる的な行為がバスケにもあり、よくそのポジションへいくのが遅れて顧問に怒られたことを思い出します()私はディフェンスでゴリゴリというよりは3Pシューターで、打てる位置に張っとけとばかり言われてきたのでディフェンスで活躍する選手にはとても憧れがあります!ルーズボールの強さとか何としてでもマイボールに持っていく粘り強さが勝敗の鍵を握っていて、どれだけシュート率に優れた選手がいても1人では勝てないからこそスポーツは面白いなぁと思います〜!フットサルを毎日のように見ていて、よくバスケがしたくなるので、ぜひみんなで球技大会したいです😂私はこれまであまりバスケのW杯観てこなかったのですが、家でお父さんが見てるので今年は見ようかな!と思っています!!笑

観ていたら、自分もできる気がするんですけど実際はもう体が衰えてしまってるのが悲しいです😅😅😅

#22内山、#90山本


続いては、試合結果報告です!


  試合結果報告

トップ関西リーグ

92()

@和歌山市民体育館

vs.コンフィアンサ


△5-5


得点者: #98吉田、#55藤岡、#88原、#14安達、#20伊東




  試合告知

サテ府リーグ

93()

@山城勤労者福祉会館

vs.F3 futsal club




以上、今週は#46 岡田でした!

次週は...#47 山口颯矢です!

こんにちは!インカレの次の日熱でダウンした2回生マネの西口芽依です!🤒

3日経ってしまいましたが、少しだけインカレの話をしようと思います。


5年ぶりに全国大会への出場を勝ち取ったインカレ関西大会から約1ヶ月半、全国優勝するためにみんな本気で練習に取り組んでいました。

真剣に練習に取り組んでいる姿や、相手の分析で通知が止まらないLINEを見る度にワクワクしていました。


会場に着くまでは緊張していましたが、アップが面白くていっぱい笑ったり、会場内でちょっと迷子になったり、思ってるより時間がなくてバタバタしたりしていたらすぐ試合開始の時間になりました。


私はピッチレベルのカメラマンという大役をさせてもらっていたのですが、写真を撮れる場所がコートからとても近くてボール飛んできたらどうしようとか人が突っ込んできたらどうしようと考えてしまって終始怖かったです笑


試合にはサテライトの選手たちが応援に来てくれて、今年初の太鼓を使った応援をしました。光太朗さん(#4 久井)の圧巻の太鼓さばきにより応援とっても盛り上がってました🥁

初戦は女子ラクロス部の選手たちが会場まで応援しに来て下さって、他大学よりもとっても華やかな応援になりました📢(下に写真載ってます)


試合が始まってすぐ点を取られてしまい、涼哉さん(#20 伊東)が取り返すも、前半でもう2点取られ、前半終了時点で1-3と追う形になりました。

後半開始後もすぐ1点取られてしまいましたが、その後は点を取られることなく涼哉さん(#20 伊東)と、遼(#8 上仮屋)がゴールを決め3-4まで追いつきました。

しかし最後まで思うように力が発揮できず、今年のインカレは悔しいまま終わってしまいました。

試合後は今まで見た事ないぐらい落ち込んでいて、でも少ししたら敗者戦が始まるし気持ちを切り替えないといけなくて、しんどかっただろうなと思います。

敗者戦では広島大学に8-0と圧勝することができ、少しほっとしました。

この試合を持って、幹樹さん(#80 松原)が引退しました。

広島大学との試合の最後にはサテライトの選手たちがもっくんコールをしていて、幹樹さんも笑顔で私も嬉しくなりました笑


(コールされて笑顔の幹樹さん)


試合の写真少し載せさせて頂きます
















人生初の全国の舞台に連れていってくれて貴重な体験をさせてくれた選手たちには感謝しかないです。でもやっぱり悔しいので、来年も再来年も全国行って日本一取りたいです。

私ももっと良いマネージャーになれるように頑張ります!



長くなりましたが、最後にちゃんと試合結果報告させて頂きます🙇🏻


  インカレ全国大会初戦

8月25日(金)

@ 岸和田総合体育館

vs.松山大学

●3-4

得点者:#20 伊東×2、#8 上仮屋

  敗者戦

8月25日(金)

@岸和田総合体育館

vs.広島大学

〇 8-0

得点者:#4 久井、#8 上仮屋、#15 松波、#20 伊東×2、#22 内山、#90 山本、#98 吉田


長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!🙇🏻