今日は母に誘われて、御宿の伊勢海老祭りに行ってきました!

朝7:30頃に言われて、ネットなどで色々調べ、11時前に会場に着くように自宅を出発。

両親と私の3人。

会場に着くと、早速の行列。

『伊勢海老のつかみ取り』です。

お一人様2尾までで、1尾1,000円。

庶民なので、これが安いのか高いのかイマイチ分からなかったんですが(だって伊勢海老買ってお家で料理とか、しませんよねぇ?)、係りの人や周りの人達の会話に耳をすますと、結構お得らしい…。

それに、私はもっとお祭りっぽい?イベント的なのを想像していたんですが、ほとんど販売がメインらしく。

だったら、ただ買うより掴み取りのが、『伊勢海老祭り』に来ました!って感じで良いかな~、と。


結局、11:00から2時間並んで、母と2尾ずつgetです(苦笑)。

父は早々に姉のマンションに逃げ込みました。

いてもブツブツ煩いだけなんで、それで良いんですけどね。今回は完全に運転手。

2時間と言っても、途中で抜けて海に足だけ浸けに行ったり(その間は母が1人で並んでました)、ちょっとグルッと見たりしてたので、そんなに苦痛ではありませんでした。


何より前後の人達が気さくな方々で!

たっぷりお喋りしちゃいましたよ(笑)。

日焼けの心配さえなければ、ホントに楽しい2時間でした。


で、肝心のつかみ取りなんですが、深いケース(水が入ってます)に入った伊勢海老を上からトングで掴み、バケツに入れます。

これが……なかなか怖い。

最初に派手に跳ねられちゃったせいでですね……もう怖くなっちゃって。

最初の一掴みは勢い良く行ったんですよ!それが大きく跳ねたのがね…

そして時間が経てば経つ程、伊勢海老の大群がナウシカのオームに見えてきちゃって……。


それでもやっぱり1尾位は捕まえたいと思い、何とか捕まえたんですが……母に『元気がない』と返されてしまいました(泣)。酷い……o(;△;)o

で、結局、母が4尾捕って終了(苦笑)。


お家に持って帰って、お刺身と網焼きで美味しくいただきましたvv



伊勢海老



ここ最近聴いた何枚かのCDの感想を…



That’s WATANABE FLOWER SHOW SPECIAL!!/ワタナベフラワー with Project W
¥2,000
Amazon.co.jp

久々に櫻井君が歌うと言うので、楽しみにしていたアルバム。

そんな理由で聴いておいて、WATANABE FLOWERさんのファンの方には失礼な話ですが、ちょっと好みじゃなかったな…。

まあ、何となく予想はしていたんですが、予想以上に合わなかった。好みに(苦笑)。

櫻井君ファンの方のブログを見ると、大絶賛だったりするんですが……私はちょっと…。

もしかしたら、WATANABE FLOWERご本人達が歌えば良いのかもしれませんが、レンタルにはこっちしか入ってなかったので聴けません。

作品のクオリティー云々ではなくて、単純に好みの問題です。

男の人が好きそうな音楽でした。

櫻井は相変わらず歌上手かった……てか、皆上手でしたけどね。

しかし宮野真守はどこへ向かっているんだ……(笑)。



6th Story CD「Moira」(初回限定版)/Sound Horizon
¥3,800
Amazon.co.jp

アルバムにもライブ(?)にも、ウツ参戦です。

ライブは私は行けませんが……財政的に(苦笑)。

やっぱりサンホラはアルバムですよね!

シングルも良いけど、やっぱりあの世界観はアルバムでこそ発揮されると言うもの!!

友人曰く、『オペラみたい』との事でしたが、確かに題材的にはそんな感じ!

舞台情景が目に浮かぶようです。

まだ一回しか聴いていないので、歌詞やセリフがちゃんと聴き取れてないので、これから何回も聴いていくと、もっと面白くなるんだろうなぁ。


ウツが歌った『雷神域の英雄』は、歌詞や曲は間違いようもなくサンホラなのに、声がウツなのが何だか変な感じでした。

ウツが歌うと、何でもウツの歌になっちゃうんだなぁ…。

何回も聴けば、そうでもなくなってくるのかな?

サンホラって、どうしても女性ヴォーカリストにイメージが強いから、そのせいもあるんでしょうね。



AN's ALL STARS

single「Alright!!」


友人に借りました。

残念ながら画像は無しです。

気持ち良く1曲目を聞き終わった後、2曲目で吹きました(苦笑)。

運転しながらだったんで、ホントにびっくりしたよ(笑)。





BLUE 聖-satoshi-


聖


千葉駅前の千葉銀行前で路上ライブをしていました。

凄く綺麗な声と曲です。

キーボードの弾き語り。

休憩時間になったら早速、ミニアルバムを購入させていただきました。

7曲入りで1000円!安い!!

歌詞カードがありませんけどね。

どうせ見ながら聴かないので無問題!

このCD、発売されたのが結構前のようで、思いっきり冬ソングアルバムでした(苦笑)。

本当に、まるっきり普通のCD-Rに焼いた物だったので、ちょっとびっくり。

最近は、結構インディーズの人達もCDの装飾に凝ってたりするから……でも音質も作品自体のクオリティーもプロに負けてないと思います。


と言うか、最近、『プロのミュージシャン』ってなんだろう?と思うようになってきました。

少し前までは、メジャーなレコード会社からCDを出してるのがプロって思ってたけど、路上でライブしてお金稼いでる人達って、プロって言えるんじゃない?

だってスタジオミュージシャンとか、演奏活動しかしてないミュージシャンだっていっぱいいるわけだし…。


『プロを目指す』のと『メジャーデビューを目指す』って、似て非なる物なんだよなぁ……と、思うようになった今日この頃……。

テレビに映ったり、音楽雑誌に載ったりしなくても、ステキな音楽を奏でるミュージシャンは、結構いますよね。

そよかぜ然り、ストドラ然り。



Go⇒Way/Ceter of the World(DVD付)/Honey L Days
¥1,660
Amazon.co.jp

やっと買えた……まじ、かなり探し回りましたよ。

四件目にして漸くget!

人気なの?それともマイナーすぎて置いてないの??


『Center of the world』は中村優一君主演映画『僕らの方程式』の主題歌です。

歌も曲も綺麗。

『Go⇒Way』は疾走感のある気持ちの良い曲。

歌唱力も抜群ですv

早く帰って、お家でPV見たい!




気付くのが汗


去年、虫刺されに泣いた私は、夏も終わろうと言う頃に、虫除けアロマを知りました。

で、今年は6月から用意して、無事、蚊による睡眠不足から逃れる事ができました。

てか、もっと早く知りたかった……。


そして今年……あまりの暑さに、毎日網戸で過ごした私。

エアコンは嫌いなのですよ―冷房より暖房のがダメなんですが(冬場は自室で白い息吐いちゃう事もあります)-、だからなるべく自然の風で。

幸いにも田舎暮らしなので、夜になるとそれなりに……ほんっと、それなりですが。房総なので(苦笑)。


虫が寄らないように、少しでも涼しいようにと、部屋の明かりは消して、テレビの灯りだけ。

でもね……本が読みたかったりするわけです。

携帯やらPCやらいじる分には、電気つけなくても、まあ何とかなります。

廊下の電気を背にすれば、真っ暗ではないですしね。

しかし紙を読むとなるとそうもいかず……本以外の時は廊下に出て読んだり(苦笑)、どうしても本が読みたい時は窓をちょっとだけ開けて、暑いの我慢して読んだり……エアコンつければ良いんですけどね(苦笑)。

古い機種なんで電気量喰うんですよ。

電気代だけでなく、ブレーカーもとんじゃうんです(苦笑)。

父がエアコンつけるなら、私はつけられないのです。


が、既に大分涼しくなってきた今日この頃!ここへきて!!

読書灯を買おう!と思い立ったのです(苦笑)。

もっと早く気付け、私(苦笑)。

来年の夏に向けて、今から良いのを探したいと思います!

まあ、読書の秋にもなる事ですし、これは通年で使えますしね!




Slimac パソコンライトクリップ インバータ 白熱60Wタイプ ピンク BC-337PI
¥4,980
Amazon.co.jp

Slimac プチエグザーム クリップライト インバータ 白熱60Wタイプ ベネチアンレッド CL-339VR
¥4,240
Amazon.co.jp


通販で頼んでおいた靴が届きました!

秋冬用です!


靴 赤黒

これで送料込み、1500円ちょっと!

本体価格1000円ですよ!

履き心地も悪くないし、重宝しそうです!



さらにこちら。


靴ピンク


900円です!黒も買ってしまいました。

これなら水も弾くし、使い勝手良さそう。

こちらは秋冬よ言うより、春物ですけどね。


あと、ムートンのブーツを買ってしまいました!

届くのは10月下旬ですけどね!

1980円なんて、激安!!

しかも可愛いvv

気付くのが遅くて、色があまり残っていなかったんですが……届くのが楽しみですv



靴は、お手頃な値段の合う靴があったら、買っておくようにしないと……必要になった時に探しても遅いんですよね……服はそうそう着れなくなる事はないけど(太ったり痩せたりはあるかもだけど、破けてとかはあまりないですよね)、靴は踵が欠けちゃったり、靴底が擦り減って修理も無理だったりする事があるので。

買い換えなきゃ!と思ってからじゃ、間に合わなかったりするんですよねぇ。

なので、思い切って続けて買ってしまいました。


これでこの冬は乗り越えられるかな?

でもニットブーツ欲しいんですよね……3000円のを近くのお店で見つけたので、暫く様子を見てみようと思ってます(苦笑)。






スヌーピーカフェ

先週の金曜日、スヌーピーカフェが千葉ペリエにオープンしました。

会社帰りに覗いてみたんですが、雨の中外に行列してたんで止めました。

あれは皆、スヌーピーファンだったんだろうか?スヌラー?


元々、たまに朝寄ってパンを買っていたお店の場所に出来たので、今朝覗いてみたら普通に入れました。

当たり前か(苦笑)。

で、お昼用にナッツのマフィンとフレンチクルーラーのシトロベリーを購入。

フレンチクルーラーはちょっとしつこかったな……もういいや(笑)。

ナッツのマフィンは気に入りました!ナッツがこれでもか!って位入っていて、ナッツ好きにはたまりません。

どちらも300円と割高なですが、たま~に食べる分には良いかな。

てか、マフィンはホントに美味しかったvvv