気付くのが
去年、虫刺されに泣いた私は、夏も終わろうと言う頃に、虫除けアロマを知りました。
で、今年は6月から用意して、無事、蚊による睡眠不足から逃れる事ができました。
てか、もっと早く知りたかった……。
そして今年……あまりの暑さに、毎日網戸で過ごした私。
エアコンは嫌いなのですよ―冷房より暖房のがダメなんですが(冬場は自室で白い息吐いちゃう事もあります)-、だからなるべく自然の風で。
幸いにも田舎暮らしなので、夜になるとそれなりに……ほんっと、それなりですが。房総なので(苦笑)。
虫が寄らないように、少しでも涼しいようにと、部屋の明かりは消して、テレビの灯りだけ。
でもね……本が読みたかったりするわけです。
携帯やらPCやらいじる分には、電気つけなくても、まあ何とかなります。
廊下の電気を背にすれば、真っ暗ではないですしね。
しかし紙を読むとなるとそうもいかず……本以外の時は廊下に出て読んだり(苦笑)、どうしても本が読みたい時は窓をちょっとだけ開けて、暑いの我慢して読んだり……エアコンつければ良いんですけどね(苦笑)。
古い機種なんで電気量喰うんですよ。
電気代だけでなく、ブレーカーもとんじゃうんです(苦笑)。
父がエアコンつけるなら、私はつけられないのです。
が、既に大分涼しくなってきた今日この頃!ここへきて!!
読書灯を買おう!と思い立ったのです(苦笑)。
もっと早く気付け、私(苦笑)。
来年の夏に向けて、今から良いのを探したいと思います!
まあ、読書の秋にもなる事ですし、これは通年で使えますしね!
- Slimac パソコンライトクリップ インバータ 白熱60Wタイプ ピンク BC-337PI
- ¥4,980
- Amazon.co.jp
- Slimac プチエグザーム クリップライト インバータ 白熱60Wタイプ ベネチアンレッド CL-339VR
- ¥4,240
- Amazon.co.jp