庭の雑草抜いて欲しい

冷蔵庫の異音調べて?

子ども歯医者連れてって

 

これに対する夫の答えは全て「いいよ」

 

頼れると思うじゃないですか

 

でも、やらないんです、全部

 

嘘ついたの?意地悪じゃない?

って思うじゃないですか

 

でも、違うんです。優しさは持っている(多分)

 

なんでこうなるんでしょうね?

 

やろうと思ってたけど時間が足りなかったり

適当に返事したけど、めんどくさいからやらなかったり

ちょうど明日やろうとしてたり

適当に返事したけど、めんどくさいからやらなかったり

頭から返事した事丸まる抜けてたり

適当に返事…

 

可能性濃いと思うものが重複してますが、お気になさらず

 

要は

 

「やらない」と「やれない」があるんですよね

 

私は前者と感じてイライラしちゃうんだけど

実は後者なのかもしれません

 

そこが見えたらいいのになって思います

対応全然変わるから

 

ブログランキング参加中。

押してくれたら喜びます。

にほんブログ村 家族ブログ 障がい者のいる家族へ
にほんブログ村

 

◇エックス(旧ツイッター)毎日つぶやき中⇒まる@カサンドラブロガー

◇過去の限定記事を移しました⇒にじいろぶろぐ  

◇ラジオやってます⇒standfm カサンドライフ

 

本日2記事目。ワードプレスリライトしました。

 

 
 
ギャンブル依存から薬物依存に陥りそうで
家族が壊れそうで怖くて不安で
主治医に今の症状を丁寧に伝えて欲しいし、
それに対するアドバイスを全力で聴いてきて欲しい私と
 
なんか病院行く日みたいだから行ってくる
と飄々としている夫
 
この対比は今も続いてます
 
夫は常に当事者意識が薄いと思う
 
 
もしかしたらそうやって無意識に身を守っているのかな
彼は彼で
自分が壊れないように防御本能が働いているのかな
そんな風にも思うんだけどね。。。

 

 

ブログランキング参加中。

押してくれたら喜びます。

にほんブログ村 家族ブログ 障がい者のいる家族へ
にほんブログ村

 

◇ツイッター毎日つぶやき中⇒まる@カサンドラブロガー

◇過去の限定記事を移しました⇒にじいろぶろぐ  

◇ラジオやってます⇒standfm カサンドライフ

 

ワードプレスリライトしました。

 

私、2014年から発達障害の家族についてここではない別のブログに記録してまして。

その引っ越し作業をしてるのですが。

 

今、2015年の整理してる。

 

 

え?今2024年??

 

リアルタイムに追いつくのいつになるのでしょう笑い泣き

 

 

でも、カサンドラになった時のことやそこから抜けた時、

そこで経験した学びを綴っておきたいんですよね。

 

始めは理解が浅いし、読み返すと、変なこと言ってるなって思う内容もあるんだけど

それもそのままコピペしてます。

 

この時期はこんな酷い考えだったんだね、とかそういうのも、まんま伝えたいから。

 

コイツやべ~、自分はこうは思わないぞ。でもいいんです。

 

発達障害がある家族と過ごすとどうなるのか。

どんなことが辛くて、どうしていけばいいのか。

 

これに正解は無いんだけれど

 

体験談を綴ることで、一人一人が考えるキッカケになればいいと思うから。

 

 

そんなこんなで今日はこんな記事です。

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中。

押してくれたら喜びます。

にほんブログ村 家族ブログ 障がい者のいる家族へ
にほんブログ村

 

◇ツイッター毎日つぶやき中⇒まる@カサンドラブロガー

◇過去の限定記事を移しました⇒にじいろぶろぐ  

◇ラジオやってます⇒standfm カサンドライフ

 

ワードプレスリライトしました。

 

今読み返すと笑ってしまうくらい空回り時期の話

 

この頃夫は、

ギャンブル依存から薬物依存に移行しそうで

家計から借金の肩代わりしてもらったばかりで

認知行動療法が始まったけど続かない

 

私はそんな夫を見て、

不安で怖くて不安で怖い

発達障害だから、依存症だからこうなんだ

定型ならこうなるはずなのに

そんな思いに囚われ視野が狭くなり

全く先が見えない中、唯一の光だった病院に縋ってました

 

だから、一回の通院に命かける感じ

大袈裟かよって思われそうだけど本当にそんな感じで

 

対する夫はのんびりスマホ眺めて

病院?あぁ、はい、薬貰えばオッケー♪な感じで

 

そりゃあカサンドラになるよね という状態でした

 

今過去の自分に会えたなら

 

もっと肩の力抜け~ って言いたいけれど

 

あの時期も通らないと次には進めなかったと思うし

助けが必要な夫婦だったな と

そこは強く思う

 

 

 

 

ブログランキング参加中。

押してくれたら喜びます。

にほんブログ村 家族ブログ 障がい者のいる家族へ
にほんブログ村

 

◇ツイッター毎日つぶやき中⇒まる@カサンドラブロガー

◇過去の限定記事を移しました⇒にじいろぶろぐ  

◇ラジオやってます⇒standfm カサンドライフ

 

昨日は友達と近所のちょっと良い店でランチをしてきました

 

毎月恒例なんですよね

 

そして毎月

5~6時間ずっとしゃべってる

 

 

この時間が癒されるんですよ

 

介護とか不登校とか転職とか

それぞれ悩みを抱えてるけど、それぞれ前向いてるし

 

解決策が見えないものもあるけど、今やれることはやってるし

 

 

何より

 

 

会話が1度で通る!

1言えば10拾ってもらえる!

そこに共感が沢山ある!!!!

 

 

これが良い

 

 

孤独が癒されますね

 

ブログランキング参加中。

押してくれたら喜びます。

にほんブログ村 家族ブログ 障がい者のいる家族へ
にほんブログ村

 

◇エックス(旧ツイッター)毎日つぶやき中⇒まる@カサンドラブロガー

◇過去の限定記事を移しました⇒にじいろぶろぐ  

◇ラジオやってます⇒standfm カサンドライフ